
若い方のピアノのリサイタルに
お伺いして帰りにケ−キを
買いました。
梨のミルフェです。(*^_^*)
今日は新しく出来たばかりの
ホ−ルでした。

シュ−ベルト 楽興の時 D784
ブラ−ムス 7つの幻想曲op.116
J.ヴァルガ フレデリクとジョルジュのための舟歌。
ショパン ピアノソナタ3番
アンコール プレリュ−ドNo.7
英雄ポロネーズ
ノクターンNo.2
一番面白かったのが現代曲。
現在ウィ−ンを拠点に活躍している女流作曲家の作品。
リゲティの影響を受けつつ
劇的で独自の美しい響きに
あっと言う間の時間でした。
そして最後のノクターンは
何と美しいエンディング。
マジックアワ−の空の下
心満たされての帰路
閉店間際のお店で
ケ−キを買いました。
サックサクのミルフェ。
今夜は94歳のブロムシュテット氏指揮のクラシック音楽館。
今はブラ−厶スのヴァイオリン
協奏曲の2楽章。

満席のお客様に何だかウルウル。コロナ前の戻りました!