
バレンタイン・ディに
小さなチョコを
プレゼントしましたら
こんなに素敵な
ホワイト・ディの
プレゼントが
返ってきました💦
恐縮ですが
とても嬉しいです
(*^_^*)

酒宴の音楽で
有名なのは
サン・サ―ンス作曲の
歌劇「サムソンとデリラ」の
第3幕でペリシテ人が
勝利を祝う
「バッカナール」で
しょうか
「サムソンとデリラ」は
旧約聖書「士師記」の
13章―16章の
サムソンの物語に
基づいて
作曲されました
舞台は
紀元前1150年頃の
パレスチナのガザ
ユダヤの人々は
海の民ペリシテ人に
支配され
苦しんでいました
神から
怪力を授けられた
サムソンは
民衆の先頭に立って闘い
英雄になります
しかし
ペリシテ人のデリラは
サムソンを誘惑し
彼は次第に
彼女の魅力に
惹かれていくのです

「バッカナール」
(酒神の宴)は
宿敵サムソンを捕らえ
狂気するペリシテ人が踊る
熱狂と陶酔の渦のような
バレエ音楽です
メトロポリタン オペラ
「バッカナール」
なんとも、エロっぽいバレエですね。
鍛えたダンサーならでは。
オペラ歌手では、こうはいかないですね。
今日は、1日、雨。
気温は高いけど、花粉が少ないので
助かりました。
練習会、ドタキャンした人がいて、
ドタ参してきました。
Shigeru Kawai
オーナーは、併設の耳鼻科の先生らしい。
とても綺麗な音で、
初めて、Shigeru Kawai いいなと
思いました。
暗譜が2箇所とびました(T_T)。
断崖くん、いっしょに?がんばろうね。
バレエ、妖艶ですね
鍛え抜かれた身体が
美しくてさすがです
SIGERU KAWAIを
弾かれたのですね
良いピアノは
本当にしあわせな
気分になりますね
演奏会のピアノ
スタインウェイか
べ―ゼンで迷いましたが
スタインウェイの
フルコンに決めました
エチュードに
初挑戦が3人いますので
扱いやすい方に
しましたが
どうなるでしょう