喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

36回目  真鱈の予定が・・・・・

2010-11-29 05:47:13 | 釣り

初真鱈釣りに行って来ました。

当初福島の船に乗る予定でしたが、いっぱいだったので

茨城の平潟港の船に乗る事に。

始めての船宿なので、早めの金曜日の夜に集合

一路平潟に向け出発。

3時過ぎに到着し、少し休み4時半に出船。

釣り座は左舷ミヨシから我々3名が並びます。

久しぶりの大型?(中型?)リールのセッティングをして

仲間と船室に入り毛布にくるまり横になります。

沖は最初の内は穏やかでしたが、途中から19tの船が波に乗り

飛んでます

途中何度か船が止まり1時間少し走った時、船長が船室に入って来て

「寝てんのか~?ダメだわ~・・・・・帰るわ」と・・・・・

久々の深場釣り、初めての鱈釣り、しかも遠征・・・・・・・

かなり緊張していたのか、帰港を聞いて何故かホッとしてしまった(笑)

でも・・・・・・真鱈喰らいたいな~

やはり、中止は残念です。

 

6時半頃に明るくなった港に帰ってきました(泣)

しかし、今からひとつテンヤ真鯛に出るので、ついでだから

テンヤ真鯛をするか?????って事になり

貸し竿を用意してもらいテンヤ真鯛に釣り物変更になりました。

 

ひとつテンヤは始めてです。

今まで真鯛と言えば、テバネシャクリ釣りとコマセ真鯛しかしないので

何だか、ちと抵抗はありましたが(笑)

 

ポイントには約30分の行程です。

到着してまもなく仲間が連チャンで真鯛を上げます

私も遅ればせながら、掛かりました

竿が満月にしなります~

 

 

が・・・・・・・・・・・・急にテンションが

 

ラインを上げると・・・・・・・・・・・リーダーが切れている。

 

??????????????????

どうも、傷が付いていたようです(爆泣)

竿を借りた時、リーダーの先が痛んでいたので、少しカットしたのに

その上辺りが切れていた

それからと言うもの・・・・・私は殆ど当たり取れず(泣)

掛かったと思えば・・・・・・・・・花鯛の赤ちゃんが2枚・・・・・・(もちリリース)

 

残り1時間となった時・・・・やっと何かが掛かった(爆)

勿論、鯛では無いのは明確です

揚がって来たのは27センチの沖メバル(激爆)

結局釣れたのはこれのみで、タイムオーバー。

 

これで今年何回か行った真鯛釣りは・・・・・全て本命釣れずの結果になってしまった(激泣)

でも・・・持ち帰りがあっただけでも、良いとしなければ(笑)

 

 

帰り道に鮮魚売り場があったので寄って見ると・・・・・有りました。

同じ程度の大きさの沖メバルが(笑)

因みにお値段は・・・・・千円/一尾でした

 

帰宅後、唯一の釣果を迷わず煮付けに。

ん~・・・・・自分的には黒メバルの方が好きだ(笑)

 

奥チャマは海外旅行中で不在、娘二人しかいないので

刺身にしないで煮付けたのに、誰も食べてくれない。

私は疲れ果てて、飲んでバタンキュー。

 

で、煮付けは翌日全て私が食べました。

 

ん~・・・・・・・何だか侘びしさが、増してきた(自爆)

 

来月はワカサギ×3  ヒラメ×1の予定です~。