行ってきました、今シーズン初の太刀魚釣り。
港は富津・・・そうです。ここはジグ禁止の餌釣りだけです。
6じ出船でまずは大貫沖へ・・・しかし反応無し
他船はまだ殆ど来てませんから、今群れに当たれば割り当て
増える????(爆) しかし1時間以上クルージング。
やっと見つかるが・・・すでに船団が
船長の指示タナを探ります。
と・・・・・・・・・・・・・
来た~
こつんと前あたり・・・そして違和感の無いように仕掛けを操作。
そして・・・・・・・・待望の
ドカ~ン と根掛かりのような突っ込み。
竿が・・・・・・・・満月
待望の・・・タチちゃん
前半はポツポツでしたが、後半上手くかけられず
結果は指4本以上が5本。
小ぶりが3本の合計8本・・・・・・素直に満足(爆)
帰港後、お上さんがミル貝を
早速帰宅後料理です。
まずはミル貝の下ごしらえ。
殻から出して、肝だけ取り後は湯引きして皮を取ります
上が取った皮、下が水管とひも・・・・・・皮が長い(笑)
ひもの一部と肝はバター醤油ソテー ↓ 激旨
ミル貝の刺身 ↓ 最高に旨い。感激
殻に乗せてるのは水管。乗ってないのはひもです。
定番のタチ塩焼き ↓
タチのタタキ ↓
コレは・・・・・・・・・・旨かったは。
皮ひくのが。大変だけど・・・・その価値あり。
タチのマコの煮物 ↓
ラストに釣れた鯖(泣)はしめ鯖熟成中。我が家はレアー駄目なのでね。