一昨年すでに今時期は15回程度の釣行回数だったが
今年は・・・・・回数が少なすぎて記憶がない(笑)
多分今回で5~6回目か???
と言う訳で、かなり久しぶりの釣行となりました。
久しぶりだと、何を持って行くか即座に頭に出てこない。
適当に道具は持って行くことに(爆)
今回は、マッタリと釣りをしたいので、キス釣りに。
午前7時半出船なので、比較的ゆっくりスタートして6時に港に到着。
久しぶりの釣りなのに、雨模様。
雨と言っても冬場と違うので、夏用の合羽を持参。
ポイントに着き、第一投です。
オッ、早速同行者がゲットです、私少し遅れて何とか「ボ」回避(笑)
前半は良い調子で掛けれました。
そこそこ納得の数も釣れた???のでちと集中力が落ちてきた。
と・・・・・・・・・・アンダースローで仕掛けを投げたら・・・・・
何故か90度近く右に飛んで行ってしまう。
?????????と穂先を見ると・・・・・・・・・
折れている(激泣)
穂先が折れると、微妙な当たりが取れません。
集中力が切れた上に、穂先が折れて当たりの感覚が雑になるし、さらには心までも
折れてしまい、後半は失速状態(爆泣)
結果・・・・・・同伴者さんより前半リードしていたが・・・・・
最後には逆転(自爆)
同伴者さんは、サメ×2回とラインの絡まりとトラブル続きだったのに・・・・・(完全自爆)
まあ、型良いのも半分近くあったし、これだけ釣れれば納得か。
小さいのは全て開いて天ぷらにして、デカイのは炙りにして、少し次回の楽しみように
冷凍しました。
今回は自家栽培の大葉を使ってみました。
ん~炙りは甘みもあり、ウマウマでした。
マジ、久しぶりの釣行記でした。
午後2時前には帰宅出来るし、マッタリと釣りが出来ました。
現場での写真は・・・・・・・・・釣りに没頭し過ぎたのでありません(笑)