さて、マレーシアに着いて初めて明るい中で景色を見ることが出来る2日目のスタートです。
まずは朝食です。
味はまあ、こんな物かな・・・って感じですね。(笑)
8時半に迎えのバスが来て、まずはプトラジャヤ観光です。
プトラモスク、プトラ広場、首相官邸などを観光します。
約40分ほどバスに揺られて到着です。車窓から見たクアラルンプールの町は大変綺麗で
道路網がすばらしく整備されています。さらに緑も多くここで生活してみたいです。
プトラモスクに到着です。
中に入るには女性はこれを着なければなりません。
奥チャマの後ろ姿です(笑)
中はとても綺麗ですね、モスクは土足厳禁なんですが、日本人の靴は100%どれだか解りますね。
なぜなら出船のように靴を脱ぐのは・・・・・・日本人だけですから(激爆)
全景です
次は、この写真から右に90度向きを変えたら首相官邸があります。
次は王宮です。実際に中に王様が御在宅のようです。
宮殿に群がる人人人。
近くで見る入り口はとても立派ですね~。
インド系の方が団体でお見えです。
旗が揚がっていれば王様が御在宅と言うことのようです。
これって・・・・・・保安上問題無いのでしょうか。
お昼はマレー風チキンライスです
鶏肉は骨が付いていました。
味は・・・・・絶対的にシンガポールのマンダリンオリエンタルで食べたほうが美味しかったです(笑)
食事場所から見た景色です、建設中のビルがありますが、とても柱が少なく細いです。
いくら地震がない国でも・・・・・怖すぎるくらい細いです。
あちこちで新築工事が行われていますが、全て鉄骨ではなく鉄筋コンクリート造りです。
食事後はバスに乗り一路360キロ先のペナンへと向かいます。
高速道路はかなり整備されていますが、急勾配に急カーブが結構あります。
途中少し峠のような場所がありますが、後はひたすらジャングルのような所が延々と続きます。
しかしこれはジャングルではなくアブラヤシの畑なんですね。昔はゴムの木が大半だったようですが
合成ゴムにおされて、このアブラヤシにかわったそうです。
良くみると、椰子がちゃんと綺麗に並んで立ってます。
アブラヤシは高さが低いので、景色も綺麗に感じます。
ペナン島の町はクアラルンプールとは全く違い、下町と言う感じですね。
何となくベトナムのハノイって雰囲気です。
海岸沿いは一大リゾートですね。
マレーシアの民族は基本的にマレー系、中華系、インド系ですからこの日の夕食はカレーです。
なかなか美味しかったですが、ツアー内に何度もインドに行った事のある方が、現地はこんなに辛くない。
と言われていましたが・・・・辛いのは一部の料理だけでした(笑)
食事後はペナンヒルから夜景を見に行きましたが雨になり、期待無し。
通常はケーブルカーで登るのですが、1月は2週間ほど保守点検の為お休みです、
しかし、徒歩と車で上る事が可能なので、今回は車で上る事になりました。
しかし・・・・・・ジェットコースター以上の迫力です。(涙)
雨降りだし、暗くなったので写真は無いですが(笑)
まず、
道幅・・・・・・・平均1.5車線程度
傾斜・・・・・・・日本では考えられない急勾配です。
環境・・・・・・・基本的に街灯は無い
軽自動車のオートマ車に4人乗車なら途中で止まると絶対再発進は無理でしょう。
二人乗車でも・・・・・無理な感じです。
こんな条件のなか、三菱のピックアップトラックの4ドアにドライバー入れて5人乗ります。
雨・急勾配・真っ暗(車のライトのみ)・ちらっと見えましたが・・・・・片側は崖。
5キロほどの距離らしいですが・・・・登ってる途中頭の中に浮かんだ事は新聞の見出し。
「ペナン島で日本人観光客、ペナンヒルで車が転落・・・・・・・・・」
ラリーゆヒルクライムの経験のある私でも・・・・・ちとビビリましたよ。
何とか無事に到着しましたが、期待通りな~んも見えません。
帰りにはイケメンドライバーが今年の正月にヒルからの夜景を移した動画を
スマホで探して見せてくれました。いや~マレーシアの人ってメチャ親切です。
帰りは上りより更に恐怖です。
なぜなら、余りエンブレしているように感じないんですよ。こんな急勾配ブレーキだけじゃ
半分も持たない・・・・・・(涙)
心配していると、ずぶ濡れのバックパッカーが歩いて下っています。
イケメン兄ちゃん止まってから、荷台なら乗っていいよ・・・と声掛けてます。
白人さん、悩んだ結果ノーサンキュー。・・・・・たぶん急カーブ+急勾配で荷台にしがみつく自信が
なかったから断ったと思います。
しかし・・・・・親切なマレーシアの人。
下りの恐怖はご一緒のご夫婦と話ししてたら・・・・・いつの間にか到着(笑)
この後はホテルに帰り2日目の終了~。
私は海外に行くときは部屋飲みようにお酒を買って行きます(笑)
今回はこれ、成田で購入しました。普段は日本酒のパックなんですがどうもマレーシアは持ち込みが1L 迄
らしいので、ウイスキーにしました。日本酒なら、氷も水も無くても飲めますからね(笑)
しかし・・・・・最終日まで持ちそうにないので近くのセブンにビールを仕入れに(笑)
それと土産にインスタントラーメンも購入(汗)
しかし、このセブンの店員(女性)メチャ無愛想です。ペナンヒルのイケメンドライバーが
大変親切だったのでびっくりしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます