喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

ホンダエアポート

2012-10-05 08:33:50 | FS

前回調布から離陸。

VOR117.00に向かい

VOR通過後、270度で15.5NMの位置にホンダエアポートがあるはずだけど

 

どうしても確認出来ない。

 

で色々と調べたら調布飛行場からほぼ真北に位置する事が解った。

 

で・・・・・・・しつこくトライ。

 

しかし・・・・・・・見あたらない。

で途中からVOR117.0に行き、荒川沿いに低空飛行。

 

でも・・・・・・・・無い。

 

今日は空港の座標でトライしてみるか。

 

確かフライトプランで座標入力が出来るはずなんだが・・・・・・

良く解らない(大汗)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (管理人)
2012-10-09 04:48:00
コウさん。
返事遅くなりました。

ちと探しましたが・・・・・載って無かったです(汗)

もしかしてその時の零戦はアメリカから持って来た
物かもしれませんね。
返信する
Unknown (コウさん)
2012-10-06 12:59:15
竜ヶ崎飛行場を飛んでくれない!!?。何十年も前だけど、この飛行場に、零戦とスピットファイアーがやってきて、旋回デモ飛行をやってくれた。見ていて感動した!!(笑)
返信する
Unknown (管理人)
2012-10-05 13:14:19
以前ホンダのアドオンが出ているようですが、
今は売ってないようでした。
返信する
Unknown (Haru)
2012-10-05 09:36:10
解説します。
ICAOの略語がないものは、
空港ではなく飛行場という区分になります。
FSXは、ICAOを元にして、空港(滑走路)をつくりますから、本田エアポートはFSXでは、空き地になっているのではないですかね?
返信する

コメントを投稿