変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー
人気blogランキングへ
CALENDAR
2018年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2021年02月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
Recent Entry
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長発言に見る恐怖。
ジヨンさん降臨。
適正>趣味 な結論。
キラッキラ。
時を戻そう the 2nd.
時を戻そう。
フェードアウトの防波堤。
残念だけど英断だけど苦渋。
誠意の先に正解がある、はず。
こういうの、期待しちゃダメなの?
Recent Comment
chappy/
愛合会I EYE-Land.
ぱんだ/
愛合会I EYE-Land.
chappy/
カナガン キャットフード。
ご心配をお掛けしている者/
カナガン キャットフード。
chappy/
危惧≦安堵 な希望的観測。
マビダビ/
危惧≦安堵 な希望的観測。
chappy/
住み分け。
daisy/
住み分け。
chappy/
unbelievable!!!
daisy/
unbelievable!!!
Recent Trackback
Category
T-ara
(593)
日々のぶつくさ
(632)
スポーツ
(13)
ねこ
(10)
趣味のぶつくさ
(134)
小説ぶつくさ
(66)
MonTueの部屋
(6)
仕事ぶつくさ
(62)
グルメなぶつくさ
(84)
温泉浸ってぶつくさ
(34)
虎党ぶつくさ
(66)
ガンダムぶつくさ
(11)
連載
(36)
Bookmark
My Profile
goo ID
m_chappy
性別
都道府県
自己紹介
自称作家な中間管理職。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
残念始まりの終わり良し。
趣味のぶつくさ
/
2018年01月15日 22時32分29秒
年末にイヤホンを買った。
ジムで使用していたワイヤレスイヤホンのバッテリが
持たなくなってきたもので。
装着感に不満があったから、早く買い替えたいと思っていたし。
で。
今から買うなら、完全ワイヤレスでしょ、
と思って物色して、選んだのがこれ。
JBL初の完全ワイヤレス、JBL Free。
なかなかかっこいい。
ケースに仕舞うのも楽で、
連続再生が4時間と長めで、
装着感は抜群に良かった。
防水もOK。
ケーブルが無いのは恐ろしく快適。
肝心の音も、想像以上に良かった。
・・・鳴っていれば。。。
左の音が切れることがあるという話は聞いていたし、
カタログにも、
構造上の問題で左が切れることがある
旨が記載されている。
しかし。
そういうレベルではなかった。
自宅の屋内でさえ、1曲を通じて切れないことは皆無。
平均すると10秒に1回は切れる感じ。
屋外では更に劇的に性能が劣化する。
地下鉄で左はほぼ全滅。
都心の路上でも半分は切れている。
山に登って自然の中でさえ切れる。
職場でも半分くらい。
何だ、これ?
イヤホンじゃなかったけ?
販売店に相談したところ、
流石に不良品でしょう
とのことで交換してもらった。
全く効果無し。
でも、でもさ。
カタログでイヤホンと書いてあるし、
左が切れる件も、但し書きとしての記載。
つまり、例外的な環境で切れることがあるということ。
要は、開示・公開されている性能を発揮していない。
即ちこれ、不良品です。
という訳で、メーカーに対して
交換したものも不良品だったので、
正常な商品の入手方法を問いあわせてみた。
いやぁ、ボクって嫌味ったらしい人間ですねぇ。
そしたら、あちこちのレビューに記載されている
使い回しの回答が返ってきた。まとめると、
仕様です
ということらしい。
いや、いやいやいやいや、
カスタマーとの仕様とは、
公開・開示されたスペックですよ。
アホ臭過ぎて相手にしたくなくなったけど、
とりあえず、
問いあわせ内容は、
正常な商品の入手ルートなので、
回答になってないよ、と返信して
購入店に行って返品しました。
残念。
そして、完全ワイヤレスの他の機種を物色するも
未だ商品レベルに達していない可能性があるので、
左右は有線で繋がっているBluetoothイヤホンに
対象を変更。
結果的にこれに落ち着きました。
はい、jaybirdです。
スポーツ用イヤホンなら、
一度は買っておくべきという思いもあって選択。
結論として、あらゆる意味で大満足です。
新しいもののリスク。
提供側ではなく、利用者が負う時代のようです。
無責任な連中を相手に
失敗する冒険はイヤですね、
ボクは。
しかし、お陰と言ってはなんだが、
とても良い商品に出会えました。
これで、
ジムで聞くT-ARAも
グレードアップすること間違いなし。
繋がるクリック
↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』