変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



ボクは食べることが大好きだ。
幾つかのアレルギーを除くと、
嫌いなものもほぼ無い。

美味しいものが好きです。

何でも大好きです。

しかし、
こんなにボク好みなお店があるとは!!


マヌエル マリシュケラ

ポルトガル料理ってことで
よく知らないんだけど、
兎に角、美味しい!!!
パクチー多め。


いい金目鯛が入ったとのことだったので、
ブイヤベース的な料理にしてもらった。


確かに、魚介は大好きだけど、
味も香りも全てが大好きだった。

お値段もまぁまぁな感じで、
ボク的満点でした。

美味しいものを食べると、
幸せな気分になりますね。

食材と神様に感謝。

ご馳走様でした。


パスタ無しクリック
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




行ってきましたよ。
ヒョミンさんのファンミーティング@新宿
その名も「君がいてよかった」。


開演前の独特の興奮。
好きです。


強制購入のドリンク券はビールにも有効♪


昼の部は3割くらいの空席があって、
ヤバい感満載だったが、
夜の部は概ね満席だった。

開演1曲目後のフォイトタイム@夜の部。


どんだけ可愛いんですか。

講演後に全員とハイタッチがあって、

その後に用意されていたプレゼント、
僕が当たったのは2つ。

サイン色紙。


ヒョミンですよ、ヒョミソに見えるけど。

ツーショット写真2枚。


最強です、ヒョミンさん。
間近で拝む顔、表情は
女神としか言いようがない。

という訳で、
とても楽しいイベントだったんだが、
ちょっと気になることが。

老婆心と言うか、
ネガティブな勘繰りなのだろうけど。

今年の夏に開催されるアジアツアーに
日本が入っていないという事実。
それも関係していたのかもしれない。

ハイタッチの時、
いつものヒョミンさんじゃなかったんだ。

輝くような笑顔はいつも通りだったんだけど、
「また会いましょう!」
という雰囲気が、感じられなかったと言うか、
いつもとは違う距離感。
物理的な間隔ではなく、
心理的な感覚の距離が遠かった。

もう、日本に来ないの?

そんな疑問が生まれた瞬間だった。

単なる妄想でありますように。


pretty click
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )