朝一番の飛行機に乗ったら、
羽田から神戸に向かう航路は快晴で、
眼下に富士山がみとめられた。

さすがの標高3,776メートル。
山頂付近は、直前の街並みよりも4Km弱は近い訳ですよ。
その分、大きく見える訳で、有難さに輪がかかる。
日本一の山ですね。
日本人としては、自然崇拝の感覚が色濃く残っていて、
アリガタヤと気持ちが昂ったりする。
で、神戸到着直前、朝日の中で明石大橋も神々しく、
その先にはこっそり関空が見えてたりして、

人工構造物も大したもんだ。
神戸空港はこじんまりしている。

街並みもこじんまりしてて、本当に居心地の良い街だ。
今回のトピックスは、久しぶりの三田屋さん@金泉寺湖。
五男 揮八郎さんのチェーン店(ステーキハウス)かな。
紅葉を期待していたが、ちょっと早かった。

久しぶりだったのだが、
生演奏が外国人の男性になっていて、
演奏は、ピアノだけからリズムや歌も追加されていて、
雰囲気が変わっていた。
悪くはないです。
で。
相変わらず、値段からすると本当に旨いと思います。
特に前菜のハム。

ステーキももちろん。

ありがたいことです。
感謝のクリック
↓

| Trackback ( 0 )
|