maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

分煙

2011-11-29 23:08:54 | 日常
大学のキャンパスでも分煙化や禁煙化が進んでいるとのこと。

世界的なトレンドですから、しょうがないでしょうね。

原発反対と一緒ですなw
喫煙者が肺ガンになるのは自業自得ですが、副流煙でガンになる危険性が少しでもあるのなら、非喫煙者としては避けたいのが人情。

もしかしたら、毎日受動喫煙にさらされる人の発ガン率は、毎日1ミリシーベルト被曝する人以上かもしれないし。
タバコの煙を吸わなくても、放射線被曝しなくても、ガンになる人はいるので、因果関係はいいかげんですけど・・・

ガン論争はともかく、非喫煙者にとってはタバコの臭いは耐え難い面があります。

喫煙自体が合法ならば、自治体もきちんと環境整備すべきですね。

公衆便所があるように、同じくらいの設置密度で公衆煙所を作るべきです。
煙を吸着処理する設備を付けてね。

公衆煙所の維持費はタバコ税に上乗せして、特定財源にすればいいんじゃないかな?

これからの公共建築は、トイレ同様に専用の喫煙ルームを作るのが当然でしょうwww





最新の画像もっと見る

コメントを投稿