今朝暗いうちに目が覚めて水槽見たら、シマが砂の上に横たわっていてビックリしましたよ。。。
寝てただけみたいでしたけどね。。
ビックリさせないでよ~~もぅ。。。
そのシマヤッコですが、うちに来てからちょうど1ヵ月が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/d49328b8a7d0dfb9196e73394b9b57fd.jpg)
まだ、冷凍ブラインの補助は必要ですが、メガバイトも結構食べてくれるようになりました。
飼育者としては、もう少し丸々っとして欲しいところですが、餌を結構食べてる割にはデブりませんねw
この辺は体質なのかもしれません。
人間にも、痩せの大食いって人居ますし・・・
で、また新魚を購入しました。。。
以前から気にはなってたのですが、導入する環境が無かったため見送ってたこの子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/093346fd54d12146c53a633d2c152065.jpg)
レッドブロッチドパーチレット。
別名、チゴハナダイです。
赤いタイル模様と背びれの黄色い部分が印象的。
送られてきた子は4cmほどで、キューブ水槽にはグッドサイズでした。
ゴンベのように底でじっとしてることが多く、少しづつ動き回ってます。
狭いキューブ水槽ですから、同じハタ科のロイヤルグラマとは争いそうなので、ロイヤルグラマにはメイン水槽に移ってもらうことにしました。。
またまた送料無料にするため、この子も。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/f17498d485cd6394aaa80afa9cc33880.jpg)
レスプレンデントアンティアス♀です。
以前居た♀が亡くなってからメイン水槽は♂だけだったので、ペアにしようと。。。
しかし、ちょっと小さすぎな感じですね。
このまますぐ放流すると♂の虐めに負けて拒食になりそうなので、ロイヤルグラマと共々、隔離ケースでしっかり馴れさせてからにしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/0e1ed82f057f58d48b9e3b499f4824b8.jpg)
ロイヤルグラマも、メイン水槽にはライブロックの岩組みの中にサンライズドティーバックが居るので十分馴れさせないと。。
シマヤッコの調子が良いもんだから、最近はテンション高めですです。。
クレジットの請求がちと怖い。。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)
寝てただけみたいでしたけどね。。
ビックリさせないでよ~~もぅ。。。
そのシマヤッコですが、うちに来てからちょうど1ヵ月が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/d49328b8a7d0dfb9196e73394b9b57fd.jpg)
まだ、冷凍ブラインの補助は必要ですが、メガバイトも結構食べてくれるようになりました。
飼育者としては、もう少し丸々っとして欲しいところですが、餌を結構食べてる割にはデブりませんねw
この辺は体質なのかもしれません。
人間にも、痩せの大食いって人居ますし・・・
で、また新魚を購入しました。。。
以前から気にはなってたのですが、導入する環境が無かったため見送ってたこの子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/093346fd54d12146c53a633d2c152065.jpg)
レッドブロッチドパーチレット。
別名、チゴハナダイです。
赤いタイル模様と背びれの黄色い部分が印象的。
送られてきた子は4cmほどで、キューブ水槽にはグッドサイズでした。
ゴンベのように底でじっとしてることが多く、少しづつ動き回ってます。
狭いキューブ水槽ですから、同じハタ科のロイヤルグラマとは争いそうなので、ロイヤルグラマにはメイン水槽に移ってもらうことにしました。。
またまた送料無料にするため、この子も。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/f17498d485cd6394aaa80afa9cc33880.jpg)
レスプレンデントアンティアス♀です。
以前居た♀が亡くなってからメイン水槽は♂だけだったので、ペアにしようと。。。
しかし、ちょっと小さすぎな感じですね。
このまますぐ放流すると♂の虐めに負けて拒食になりそうなので、ロイヤルグラマと共々、隔離ケースでしっかり馴れさせてからにしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/0e1ed82f057f58d48b9e3b499f4824b8.jpg)
ロイヤルグラマも、メイン水槽にはライブロックの岩組みの中にサンライズドティーバックが居るので十分馴れさせないと。。
シマヤッコの調子が良いもんだから、最近はテンション高めですです。。
クレジットの請求がちと怖い。。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/saltwater/img/saltwater88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます