maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

日本国軍

2010-08-24 08:19:15 | 日常
紛争や問題の解決は交渉で解決するのが諸外国の常識。
民族間の紛争が絶えない大陸では当たり前なんですね。

情に訴えてなあなあ解決出来るのは民族紛争のない日本国内ぐらいでしょう。
だから、対外的謝罪は何の解決にも結びつかない。

日本はこれからどんな国になろうとしてるんだろう・・・

主権国家として自立するためには軍隊が必要でしょう。
靖国参拝する人達は外国と対等にわたり合える強い日本を望んでいる。
尊厳ある主権国家を形成するには当然の選択でしょう。

そのためには、憲法9条や非核3原則が邪魔な存在となる。
自民党時代は、よく議論になりました。
でも、戦争は嫌だ、徴兵は嫌だ、という世論に配慮して封印してきたんですよね。

軍隊を持つとなると、人間の数が圧倒的に少ない小国ですからー
核のボタンを押せない以上、徴兵制にしないとまともに戦える軍隊にならないでしょう。
そうなると、他国でやってるように兵役経験の義務化も必要になってきます。

まあ、自分の国を守ることは人任せにできないのだから当然ですね。
尊厳ある主権国家であればね^^

米国の抑止力の傘に守られて、ぬくぬくと暮らしてきた日本人には抵抗あるかも知れませんw

敗戦後から続く今の状態は主権国家として中途半端であることは間違いないんですが・・・

自民党がしっかりしていた時代は主権国家としての自立を目指して、条約等で国家の立場を明確にしてきましたがー

今の政権は敗戦国家として自虐を演じることでアジアの批判をかわして、米国の保護とアジアにおける現状のメリットを享受しようとしてるのかもしれません。

見透かされているような気がしますがwww


金沢カレー

2010-08-23 17:55:52 | 日常
地元金沢は、カレー激戦区でもあるのです。

カレーチェーン店はー
チャンピオンカレー(旧名:ターバンカレー)
ゴーゴーカレー
カレー市民アルバ
ターバンカレー
CoCo一番屋(金沢カレーとは違うけど)

などが現在勢力争い?してますw

昔はインディアンカレーなんてのもはびこってましたがー
最近見なくなったなーw
激辛カレー出すチェーン店もあったなー
名前忘れたーwww
(検索したら判明^^ボルツでしたー)
最近では、王様のカレーが進出したけどー
しばらくして消え去ったしーwww

単独のカレー専門店も結構あります。
三休庵
カレー侍(チェーン化するのかな?)
などなど・・・

チャンピオンカレーは「ターバンカレー」の商標権を争って負けて名前変えたり・・・
激しいバトルが繰り広げられていますwww

カレー好きでもある自分には幸せな環境ですw

金沢カレーは基本的にドロッとした粘度の高いカレーですね。
野菜や肉とかの固形物はほとんど感じられない。
煮詰められて溶け込んでる感じ。

キッチンユキのカレーも金沢カレーですね^^
もともとは金沢駅前のカレーが看板だった店のようですしー

金沢カレーのもうひとつの特徴はー
千切りキャベツが添えられているところ^^
当たり前だと思ってたんですがー
他ではあまり見ないそうですw

ゴーゴーカレーはキャベツが無料でお替りできるのでー
よく頼みますw
お替りは別のカレー皿にてんこ盛りのキャベツなんですよー
食べ応えありますwww
マヨネーズもサービスなので、重宝してます。

そんな理由で、ゴーゴーカレー頻度高いですwww

今日は、業務用スーパー「マルシン」で金沢カレーのレトルト買ってきました。



業務用なので暖め時間など作り方何も書いてないwww

レトルトカレーはレトルトパック共通のエグミが感じられるのでー
基本的に食べないんですがー(すき屋のカレーなんかもそう)

こいつは、粘度高いせいか殆ど感じません^^

ビールとらっきょうをお供に美味しくいただきましたー^^






U.F.O.カラムーチョ其の二

2010-08-20 17:51:04 | 日常
へっへっへっ



U.F.O.カラムーチョです。
画像があるのはまた買ってきたからwww

昨日食べたばかりなのにー
ジャンキーな味で美味しかったんですがー

カラムーチョが少なすぎたw

今回はディスカウントショップでお安く買えましたw
で、これも



117gも入ってるw
十分すぎるーwww



カラムーチョてんこ盛りwww

粉末ソースとは別にラー油も付いてるんですがー
ちと、辛さ足りなかったのでー
大豆油ベースのラー油を追加しました^^

辛さアップと最後までカラムーチョのポキポキ感が楽しめてー
正解でしたーwww

完全にビールのつまみですなーw

余ったのは明日のおやつに・・・

ちなみに、添付品はこれ



内袋のくせに、デザインまんまなんですけどー
なぜか、お婆さんの「ヒー」が省略されてますw


U.F.O.カラムーチョ

2010-08-20 14:09:25 | 日常
すっかり、焼きそばとビールが定番になってしまいましたー

写真撮るの忘れてしまたwww
食べたのは昨日の晩御飯^^

思ったほど辛くなかったけど美味しかったよー
トッピングにカラムーチョの小袋付いてたw
ビールとの相性もばっちり^^

U.F.O.のレギュラーサイズは量的に丁度良い感じ^^


幕僚長との意見交換

2010-08-20 08:56:56 | 日常
「改めて法律を調べたら自衛隊に対する最高の指揮監督権を有していた」
「予習したら防衛相は自衛官ではないんだそうですね」

総理大臣の発言かー
これwww

菅さんが言うと冗談には聞こえないwww

民主党全体でしっかりお勉強してください!
政権与党なんだからね・・・

って、小学生並みじゃぁないですかーwww

政局のことで頭いっぱいでー
政策なんてなーんも考えてない感じですねー

問題山積みなのに・・・