maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

一票の格差

2012-02-21 20:02:02 | 日常
人口に比例した一票の格差がまことしやかに言われ、違憲扱いされていますが、本当に良いのでしょうか。

国政選挙は国土全体のことを考えねばならないのに、都会の事情しか分からない人口の多い地域の人たちが多くの議員を生み出しているとなれば、歪が出てくる気がしてなりません。

環境問題を考えるにも地方の事情に精通した議員が必要でしょう。
人口の都会への過密化を防ぎ、地方の活性化を行うためにも、人口のみに比例した一票の格差を議論するのはおかしいと思います。

人口だけでなく森林面積や農業生産高、漁業生産高、工業生産高などを考慮した一票の格差を議論しないと、国土全体の問題に対処できないような気がします。

地方の活性化や地方に人が分散するような政策は、都会から選出された議員にはムリでしょう。


auひかりのギガは速い

2012-02-16 20:05:19 | パソコン
ネット接続環境を更新しました。

乗換えたのは、auひかりの「ギガ得プラン」。
今日工事が終わり開通しました。
2日前にKDDIから「ONU」という光端末とホームゲートウェイ「NEC Aterm BL190HW」が届いていたので、すぐネットにつながりました。

au one netの速度測定サイトで計測してみるとー



Windows7だと下りが800Mbps前後出てますw
上りは500Mbpsくらい。
速いですね~

XPではどうかというと、XPの通信設定が初期設定のままでは上り下りとも300Mbpsですが、Net TuneでMTUやRWINを調整すると速度が上がりました。



最適値は分かりませんが、500Mbps出てるので良しでしょう。

Net Tuneでの設定はー

MTU=1500
Def.TTL=128
Max Conn.HTTP1.1=8
Max Conn.HTTP1.0=8
RWIN=256960
Dup.ACKs=2
DefRWIN=256960
DefSWIN=256960
L.Buf.Size=16384
M.Buf.Size=2048
S.Buf.Size=256
PTMU=Enable
B.H.D.=Disable

こんな感じです。

実際のネット環境では、今のところこれほどの速度を活かせるサイトが無いようですので、無用の長物ではありますが・・・

ゲームのクライアントをダウンロードしてみましたが、今までのケーブル回線(10Mbps)とは比べ物にならないくらい速く完了しました。

いろいろアップデートをしましたが、速度の速さを体感できました。

なお、KDDIから送られてきた機器に付属のLANケーブルは2本ともCAT.5eでした。
CAT.6ケーブルが家にありましたのでそれを使いました・・・


公務員給与引き下げ

2012-02-12 09:44:31 | 日常
国家公務員の給与引き下げに続いて、地方公務員の給与も引き下げる方針だとか。

やっと動き出したか・・・・って感じ。

政府や自治体は税金で活動しているNPO法人みたいなものです。
国民の幸福実現のために国民によって設立されてる会社なんですよ。

国民は行政サービスの恩恵を受けるために税金を支払ってる。
電力会社に電気料金を払ってるのと同じですね。

好景気を維持し、福祉を充実させるのは政府や自治体の使命です。
だから、施策が失敗して財政赤字となれば、首脳陣の交代とリストラは当然です。

もちろん施策の最終決定は政治家ですが、政治家は会社でいうと役員みたいなもの。
実際の細かな施策の検討は社員である行政職員が行い政治家に提案してるんですから。

経営者も社員も能力不足なら、時代の変化についてゆけず破綻しますよね。

これからは、経営陣に有能な人材を据え、国家財政を立て直す必要があります。
リストラの断行はどんな会社でも必要不可欠な行為です。

十分なリストラもせず税金を値上げするのは、東電の電気料金値上げと同じです!

この状況で、リストラに否定的な政治家は、改革の痛みを避けたがる無能な政治家に過ぎません!

民主党は、また内部分裂して改革にブレーキをかけるようなことをするのでしょうか・・・
ギリシャのようにならないためにも政治家は自分の私利私欲を排除して事に当たって欲しいものです。


ノンオイルドレッシング

2012-02-06 20:12:36 | 日常
朝はいつもレタスもしくはキャベツのサラダを食べるんですが、今まではポン酢醤油で食べてました。
メタボ診断を受けたこともあり、ドレッシングのオイルが気になっていたためなんです。

先日、スーパーをブラブラしていて、コレを見つけました。



ノンオイルタイプのドレッシングの存在は知っていたのですが、値段が高そうでしたので見向きもしないでいましたw
でもコレは200mlで98円と安い!

あっさりとした味の中に味わいもあって、結構いけます。
増粘剤のキサンタンが何者か不明ですが、ノンオイルなので良しとしましょう・・・

原材料はー

醸造酢、ぶどう糖果糖、液糖、食塩、レモン、パインアップル、蜂蜜、調味料(アミノ酸等)、酒精、香辛料、増粘剤(キサンタン)、赤ピーマン、香料

となっています。

一応化学合成物も使っているようですね。

近年、化学合成物の添加剤が体に良くないと思い込んでいる人が多いですが、無農薬とか天然食材だからといって必ずしも体に良いとはいえません。
僕は、自然由来の成分が必ずしも無害とは思っていませんので。

自然食材しか無かった江戸時代以前の寿命が、必ずしも長かったわけではないですし・・・
当然、ガンや内臓疾患で早死にした人もいると思われます。
無農薬や有機農法の天然食材を食べてれば、病気にならないわけでも死なないわけでも無いことは歴史が証明しています。

最近では、天然のアレルギー食材が認知されるようにもなりましたね。

有機農法とか天然食材を尊ぶ考えは、自然の食材は神様が人に与えた食料であり、人工的な化学合成食品添加剤は神への冒涜ではないか、といった無意識下での信仰に近い価値観だと思っています。
科学的に危ないと証明されている物はもちろん警戒しますけど、そういったものが間違って市場に出回ることは少ないですし・・・

だから僕は、人工調味料はそれほど気にしません。
安くて旨ければOKですw

60年生きようが、90年生きようが、必ず人は死にますからねw


高齢者

2012-02-05 23:52:35 | 日常
先日、団塊の世代の年金問題について書きましたが、高齢者の定義を見直したらどうかという見解があるようですね。

たとえば、いまの65歳以上を75歳以上に引き上げるとか・・・
確かに、65歳を過ぎても元気な人は多いですね。
医療も発達していますし、70歳を超えてもバリバリの人が多いです。

今の年金生活者は、働く能力はあっても、もう働きたくないと思ってる人が殆どでしょう。
定年を過ぎたら悠々自適な生活が出来ると信じてたわけですし、それが今まで年金保険料を払ってきた当然の権利だと思ってますから。

いっそのこと、、高齢者(定年年齢)の定義を人口の25%ぐらいになる年齢として変動するようにするとか・・・・

または、基本的に互助会制度みたいなものですから、年金保険料収入を受給者の人数で頭割りして、受給額が変動するような制度にするとか・・・