ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

06月09日 ハナノナを使ってみた。

2020年06月09日 | 知識・情報
06月09日 サンプルにした花
06月09日 サンプルにした花
昨日記事にしたもう少しハナノナを使ってみました。ひとつ目は間違いやすい花としてフヨウの写真を検索。フヨウはムクゲやハイビスカスに似ています。ふたつ目はちょっと変わった花。家の周りは植えられた花が多いので変わったものはあまりありませんが、キョウチクトウの花の写真を用意しました。みっつ目はブレた写真。夕方外環側道で撮ったハルジオンの写真を用意。すぐ脇を車がバンバン通り夕方で暗いので少しブレています。果たして検索結果は?
06月09日 検索結果
06月09日 検索結果
ひとつ目のフヨウの結果はハイビスカス65%、ゼニアオイ30%。うーん、間違いやすい花ですからね。ちょっと残念。ふたつ目、キョウチクトウはキョウチクトウ100%でバッチリ。おー、すげ~~!!みっつ目ハルジオンはハルジオン37%、アレチノギク26%、アキノノゲシ20%。これも1位が正解。(だと思う)。少しぐらいならブレてもOKのようです。花の名前をあまり知らない者からすると便利。

今日の和光市の最高気温は31.9℃ぐらい。
とうとう真夏日。

06月08日 ハナノナ

2020年06月08日 | 知識・情報
06月08日 ハナノナ
06月08日 ハナノナ
散歩している時やブログを書いている時に花の名前が判ると良いですよね。誰か花に詳しい方でもいれば良いのですが、なかなか難しいです。

千葉工業大学の人工知能・ソフトウェア技術研究センターの研究プロジェクトで作ったのが「ハナノナ」です。ナンカスゲー
06月08日 スマホ画面
06月08日 スマホ画面
iphoneならアプリがあるのですが、Androidでもブラウザ版を表示させれば同じように使うことができます。

使い方は簡単で真ん中の『画像選択』を押す、写真の一覧から花の写真を選択、もしくはカメラを選択して花を撮る。少し待って花の写真が表示されたら右下の『送信』ボタンを押す。
06月08日 分類結果
06月08日 分類結果
少し待っていると出るのがこんな画面。例えば、ナノハナとは出ないでセイヨウアブラナが93%、ノハラガラシが5%、セイヨウカラシナが3%と割合で表示されます。AIが判別しているそうです。現時点で判定できる花の種類は770種類。なんか凄い。二回言っちゃった

今日の和光市の最高気温は28.4℃ぐらい。
そろそろ30℃越え来るか?

06月05日 トマトの芽が出た。

2020年06月05日 | 知識・情報
06月05日 トマトのふたば
06月05日 トマトのふたば
ペットボトルに撒いたトマトの芽がやっと出ました。東側の部屋においていたのですが、なかなか芽が出ませんでした。そこで一昨日ベランダに移動。撒いたのが5月28日なので8日ほど経っています。ネットの動画によると3日から1週間ほどで芽が出るとあったので駄目だったかなと半分諦めかけていました。ちゃんと出てくれて嬉しい。
06月05日 ペットボトル栽培
06月05日 ペットボトル栽培
ペットボトルはこんな感じ。ペットボトルを半分に切って上部をひっくり返します。キャップに大きめの穴を開けてウェットティッシュを給水の芯にしています。1つしか出ていないのでこれが枯れてしまうとOUT。実がなったり、花が咲いたら嬉しいですが、葉っぱがたくさん出ると良いなぁ。

トマトの中身を土にまくと芽が出る。驚きです。

今日の和光市の最高気温は30.5℃ぐらい。
真夏日、30℃越えは初めてかなぁ。

05月28日 ミニトマトって芽が出る?

2020年05月28日 | 知識・情報
05月28日 ミニトマト
05月28日 ミニトマト
栽培系のネットを見ているとよくあるのが『トマトを育てましょう。』とか『ベランダでも育つミニトマト』と言うのがよくあります。ミニトマトの種の部分をペットボトルに撒いたら芽が出て育つのでしょうか。幸いにも栽培に適したペットボトルの加工はできるようになったので大きめのサイズのものでやってみます。

ミニトマトで使うのは中の種を含んだじゅるじゅるの部分。これを爪楊枝などで、傷つけないように気をつけながらお皿に開けます。たくさんあった方が芽が出やすそうなのですが、今回は1個分でやります。
05月28日 種を撒きます。
05月28日 種を撒きます。
土を少しどかして溝にじゅるじゅるの種の部分を撒いていきます。うっすら土をかければ完成。何日ぐらいで芽が出るのでしょうか?それよりも市販のミニトマトで芽が出るのかなぁ?
05月28日 ペットボトル栽培
05月28日 ペットボトル栽培
土をかけるとこんな感じ。これどこに置けば良いのでしょう?日の当たる所?それとも日陰?それ以前に蒔く時期は今で良いのかなぁ。調べてみたほうが良さそうです。

温度が20~30℃ぐらいのところが良さそう。今、ちょうど良いのかな。芽が出て花咲かないかなぁ。

今日の和光市の最高気温は25.0℃ぐらい。
夕方雨が降ったら肌寒くなりました。

05月21日 バッテリー交換

2020年05月21日 | 知識・情報
05月21日 新バッテリー
05月21日 新バッテリー
バッテリーが着いたので交換作業を行いました。バッテリーを持って駐車場に向かいます。家から駐車場までは約150m。このバッテリーけっこうな重量があります。

古いバッテリーを外すのですが、順番があります。マイナス側を外してからプラス側を外す。取付金具を外す。バッテリーを入れ替えて金具を取り付け、プラス側を取り付けてマイナス側を取付ける。特にマイナス側を外す時にレンチ類が車のボディーに触らないように気をつける。
05月21日 めがねレンチ
05月21日 めがねレンチ
各部品は六角ナットで止まっているのでモンキーレンチで外しても良いのですが、めがねレンチの方がより良いです。しっかり閉まるし、ナットを舐めません。今回使ったのは10-12のオフセットタイプ。細かなネジ・ナット・ワッシャー類を落とさないように気をつけながら交換しました。

交換が終了したら、一通りちゃんと確認をしてエンジンを掛けて確認を行えば完了。無事エンジンも掛かり片付けを終えたら雨が降り始めました。ギリギリセーフでした。

◇注意事項
・作業用手袋、保護用メガネ使用。
・作業手順を守る。(マイナス側→プラス側→取付金具→プラス側→マイナス側→確認)
・車のボディーに工具・金具が触れないように。
今日の和光市の最高気温は13.9℃ぐらい。
季節外れの寒さです。

05月18日 ペットボトル栽培 06日目

2020年05月18日 | 知識・情報
05月18日 ペットボトル栽培
05月18日 ペットボトル栽培
ふだん草、格好良く言うとスイス・チャードをペットボトルで栽培しています。前回記事にしたのは6日ほど前。大きさはあまり変わりありませんが、新芽のようなものが真ん中に出ているようです。いろいろいじって駄目にしがちなのであまり手をかけないように気をつけています。

土が乾燥しているわけでもないし、葉が変色しているわけでもなさそうなのでとりあえず育っているのでしょう。
05月18日 水位
05月18日 水位
3~4日前にラインを引いてみました。どうやら少し減っているようなので下からの給水はなされているもよう。まあ、蒸発しているだけなのかもしれませんが・・・・。多分この水、ときどき換えた方が良いのでしょうね。どのぐらいのペースで換えるのでしょう?

大きくして食べるのも良いのですが、少し大きくなって緑の葉を見せてほしい。

今日の和光市の気温は19℃台。
一日ほぼ変わらず。明日も雨の予報。

05月15日 お風呂の水栓

2020年05月15日 | 知識・情報
05月15日 キャップ
05月15日 キャップ
ここに住み始めて20年ほど経ったでしょうか。いろいろなところを掃除しないといけません。その一つが水栓周り。浴室のシャワーヘッドから漏水が・・・・。水栓自体を交換するとかなり掛かりそう。弁を交換しないといけないかもしれない。一度開けてみて弁周りを清掃しましょう。止水弁を閉めて。

かなり時間が経っているので部品が外れません。固く固着している感じ。ハンドル先端のキャップを外すだけでも大変でした。
05月15日 切替弁
05月15日 切替弁
次は切替弁を出したいのですが、ここも固着しています。小型のモンキーレンチで回していたのですが、びくともしないのでウォータポンププライヤーを使います。うまく噛みません。これは駄目だ。ゴリラは使えるかな。おっ、うまくハマるぞ。ゆっくり回すとうまく外れました。

で、取り出してみるとなにかジャリジャリと出てきます。砂?サビ?結構出るなぁ。まあ、20年分ですからね。中をぶらして軽くゴシゴシ。切替弁もブラシを掛けていきます。あとは元に戻すと完成。
05月15日 ラベル
05月15日 ラベル
切替弁を換えるとしても型番が判らないと部品を購入できません。いろいろ探したら側面にラベルがありました。あったのは壁側でとても見づらいところ。頭・入らないじゃん。『あっ、写すだけならカメラが入れば良いんだ。』と気がついたのは撮った後でした。どうやら切替弁は交換しないといけないみたい。止水弁戻さないと。最初の水はかなり汚れていました。

なんとか交換できそうだと安心したら歯の詰め物が取れた。とても不快。

今日の和光市の最高気温は27.9℃ぐらい。
明日は一気に気温が下がる予報。

05月12日 ペットボトル栽培

2020年05月12日 | 知識・情報
05月12日 ペットボトル栽培
05月12日 ペットボトル栽培
今年もふだん草。格好良く言うとスイス・チャードの種を撒いて発芽させています。去年の種なので芽が出ないかなと思っていたのですが暖かくなって出てきました。できたらもう少し丈夫にしてプランターに植え替えたいと思います。

以前はペットボトルをただ半分に切って上部をひっくり返していただけだったのですが、ネットを見ていたら農学修士号を撮った方の動画を見つけ倣うことにしました。
05月12日 材料
05月12日 材料
材料はこんな感じ。他には作業用の手袋、ドリル、テープなど。

大工さんの真似事もするので工具のたぐいはいろいろあります。
05月12日 土を入れる。
05月12日 土を入れる。
今回動画を観た時わかった重要ポイントが2つ。一つは土を入れるところの側面に空気穴をあける。2つ目が芯になるウェットティッシュを真ん中にして土を入れる。ペットボトル栽培は下が水、側面がプラスチックになります。すると土が空気触れる面がかなり少なくなりちゃんと成長しなくなる恐れがあるのだそうです。ですから側面にはきりでガシガシ穴を開けまくりました。

ベランダで土を入れて湿らせてスイス・チャードの苗を植えました。大きくなると良いなぁ。

今日の和光市最高気温は26.1℃ぐらい。
昨日より少し下がりましたが暑い。


◇参考にしたページ
Daisuke Miyazaki
【再生野菜】ペットボトルで野菜を育てる方法と底面給水式栽培容器の作り方【リボベジ】

03月08日 ホームページで積分計算!

2020年03月08日 | 知識・情報
Integral Calculator
Integral Calculator
便利な世の中になりました。自動で積分計算してくれるところがあります。名前は『Integral Calculator』。ドイツ発祥らしいです。積分って面白いのですが、ややこしく難しいものはかな~り難しい。自分で計算できてもあっているかどうかわからないことがままあります。このページを使うとバッチリ計算してくれるようです。

上部の『Go』ボタン脇の入力欄に数式を入力します。インテグラルは左にあるので不要です。定積分の場合は右の『Options』ボタンをクリックして『Lower bound (from):』と『Upper bound (to):』に数値を入力します。用意ができたら『Go』をクリック。
03月08日 解答
03月08日 解答
画面が下方にスクロールして少し待つと『Result』の下に答えが出ます。自分の入力→手計算で計算された反微分→Maximaによって計算された反微分。積分は微分の反対の計算なので反微分なのかな?

自分が習った時のものと表記がだいぶん違います。答えがちゃんとあっているかわからない場合は右側の緑のチェックマークをクリック。
03月08日 答え合わせ
03月08日 答え合わせ
画面が上に動いて入力した欄に答えを入れるように促してきます。書式に従って答えを入力して『Go』をクリックすると、あっている時には『Yes, the expressions are equivalent!』間違っていると『No, the expressions are not equivalent!・・・』と表示されます。

特殊な文字は『Examples』を見ると例が書いてあります。計算を段階を追って表示させたい時は『Show steps』。部分積分や置換積分にも対応しているようです。高校生の時に知っていれば宿題が楽だった・・・・かも。

ちなみに微分してくれるサイトは
Derivative Calculatorです。

10月16日 レンジ周りを清掃する。

2019年10月16日 | 知識・情報
10月16日 油汚れ
10月16日 油汚れ
レンジ周りの掃除をやっていない気がします。揚げ物をしなくてもフィルタなどはベトベトになりやすいです。しょうがない掃除をしましょう。

レンジ周りなので油汚れがほとんどでしょう。こういう時は重曹が効果ありそうです。
10月16日 レンジフード
10月16日 レンジフード
100均のスプレーに水を入れて重曹を溶かします。これを油で汚れたところに吹きかけていきます。5分ほど置いて古新聞紙を丸めたもので軽くこすると油分が取れてきれいになります。あとは濡れ雑巾ですーっと拭き取り完成。
10月16日 ガス台
10月16日 ガス台
コンロ口の周りに焦げがたくさん。焦げに重曹スプレーをかけて5分置きます。古新聞を・・・・。あれ?少ししか落ちません。こんな時は重曹の粉を焦げに直接ふりかけその上からスプレーします。10分~15分おいて古新聞を・・・・。これ落ちますが皮膚も痛めます。手袋をしてから。

あー疲れました。夕ご飯は無水鍋で作った麻婆豆腐。中華鍋振りたくないですから。

今日の和光市の最高気温は17.7℃ぐらい。
20℃を切ってきました。