ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

もうすぐ寒が終わる

2009年02月03日 | むだな日記
寒中見舞いと言うのがありますね。寒中とはなんだろうなと調べてみたら小寒(1月5日ごろ)から節分のまでの間を寒と言うそうです。この間の時期は一年でもっとも寒い時期だとも書いてありました。

今日は節分。節分が過ぎると立春で暦上は春になります。やっと寒の時期が終わるのですね。ちなみに節分は季節を分けると言う意味のようです。冬と春の間の節分が一番有名ですが他の季節もあるのですね。

春と言う声を聞くと嬉しいな。

◆参考ホームページ
Wikipedia小寒

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆まき (sunakobo)
2009-02-03 20:42:22
ととちさん家では、豆まきをしましたか?
我が家は何年振りでしょう、本当に久しぶりに
豆まきをしました。
「鬼は外~、福は内~」ってネ。
そして歳の数(っていくつかな~)お豆を
食べました。
無病息災、今年もいい年となりますように。

返信する
葬式の朝は-6度(*_*) (カニ)
2009-02-05 07:29:12
豆まき・・一人で『福は内ぃ~鬼はぁ外ぉ~』と、大声でやりました
今日は葬儀の日。受付を頼まれました会食後、納骨をして夜は最後の念仏です。頑張ってクリアします足がパンパンになりそう
返信する
節分 (ととち)
2009-02-09 12:22:48
>>sunakoboさんへ
ととちの家では豆まきはしませんでした。みんな帰る時間がバラバラですから無しになりました。

豆の数は歳の数+1だと記憶しています。まあ、1つなど誤差の範囲ですがね。

>>カニさんへ
カニさんは元気が良いですね。なんだか楽しそうですね。葬儀は大変ですよね。お風邪など召しませんように。(ってコメント遅くてすみません)
返信する

コメントを投稿