年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

オープンカレッジ

2011-05-01 | Weblog
落合恵子さんの講演を聴きに東京家政大へ。

 
(2011/4/30 キャンパス内に咲いていたボタン)

ステキでした。
舌鋒鋭い語り口がお似合いかと思っていたのですが・・・
とても優しい語りで、驚きました。
連休明けに本屋さんに並ぶという「積極的その日暮らし」から一部を
朗読してくださったときは、ディスクジョッキー時代の“レモンちゃん”を
思い出して、うっとり聞きほれてしまいましたョ。
(朝日新聞の連載も、毎週楽しみにしていました。)

語り口は優しくても、内容はタイムリーで深刻なものでした。 原発etc.

コメント

群馬のアンテナショップ

2011-05-01 | Weblog
群馬のアンテナショップ「ぐんまちゃん家(ち)」の前で
“ぐんまちゃん”に会いましたョ。 

  
(2011/4/29)

ぐんまちゃん家、広くなっていたし、近くに「七福神あられ」の「幸煎餅」が
出店していました。 歌舞伎座正面真向かいのいい場所だヮ。
七福神あられの試食品を配っていて、いただいちゃいました。
(前橋出身ですから、食べたことはあるんですけどね。)

たまには群馬にも行かなくちゃ・・・ 
コメント