あちらこちらで牡丹の花が咲き誇っています。
愛でてくれる人がいなくても、ちゃんと咲くんだなぁ。
大きくて鮮やかで存在感がありますね。

(2011/5/2 前橋市の民家)
待ちに待った健康保険証が届いた~。
「資格証」もなかなか届かなくて4月は自費(10割負担)だったからね。
保険料を滞納しているような肩身の狭い気分でしたよ。
今までの共済保険では世帯で1枚の保険証で、不便だったんだ。
やっと国保みたいに、カード式で1人1枚ずつの保険証がもらえたョ。
被扶養者の分も個別になったのがうれし~い。
被災したりして、一時的にせよ家族が離れ離れになったりすることもあるのだから
個別の方が便利ですよね。
愛でてくれる人がいなくても、ちゃんと咲くんだなぁ。
大きくて鮮やかで存在感がありますね。

(2011/5/2 前橋市の民家)
待ちに待った健康保険証が届いた~。

「資格証」もなかなか届かなくて4月は自費(10割負担)だったからね。
保険料を滞納しているような肩身の狭い気分でしたよ。
今までの共済保険では世帯で1枚の保険証で、不便だったんだ。
やっと国保みたいに、カード式で1人1枚ずつの保険証がもらえたョ。
被扶養者の分も個別になったのがうれし~い。
被災したりして、一時的にせよ家族が離れ離れになったりすることもあるのだから
個別の方が便利ですよね。