「高齢者を対象とした お話相手ボランティア養成講座」第3回
「死にたい・・・」と言われた場合の対応をディスカッションした後
先生から教えていただいた“自殺念慮への対応”は意外なものでした。
メモっておきます。
①「死にたい・・・」と言っていたことを関係者に報告する。
②「本当に死にたいと思っていますか?」と自殺の意思の確認をする。

これには皆で驚きました。
③「どうして?」と原因を探る。
信頼している相手を探し出す。
ボランティアとしては、ここまでしなくてもいいそうですが。
有効なのは、短いスパンで具体的な次の約束をすること。
「また明日会おう。」と約束すれば、その人は明日までは生きていてくれるはず。
な~るほど・・・
私も今まで誤解していましたが
“死にたいと言っている人は死にはしない”というのはウソだそうです。
狂言自殺のようでも、間違って死んでしまうこともあるそうです。
この講座を受講している私たちにとっては楽しい時間ではありました。
もうすぐクリスマス。

トイレットペーパー人形です。そろそろ使おうかな。
「死にたい・・・」と言われた場合の対応をディスカッションした後
先生から教えていただいた“自殺念慮への対応”は意外なものでした。

メモっておきます。

①「死にたい・・・」と言っていたことを関係者に報告する。
②「本当に死にたいと思っていますか?」と自殺の意思の確認をする。

これには皆で驚きました。

③「どうして?」と原因を探る。
信頼している相手を探し出す。

ボランティアとしては、ここまでしなくてもいいそうですが。
有効なのは、短いスパンで具体的な次の約束をすること。
「また明日会おう。」と約束すれば、その人は明日までは生きていてくれるはず。
な~るほど・・・
私も今まで誤解していましたが
“死にたいと言っている人は死にはしない”というのはウソだそうです。
狂言自殺のようでも、間違って死んでしまうこともあるそうです。

この講座を受講している私たちにとっては楽しい時間ではありました。
もうすぐクリスマス。


トイレットペーパー人形です。そろそろ使おうかな。