年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

「あすなろ」に花が咲く

2021-05-24 | Weblog
NHK 朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」で
「あすなろ」の話をしているのが聞こえて
明日はヒノキになろうと思いながらヒノキになれない
健気な(かわいそうな?)イメージのある
「あすなろ」の歌(ずっと昔の)を思い出していました。
 
「ふもとの村でも見えるような」(?)
「夏は日陰になるような」(?)
「大きなヒノキに明日はなろう」でしたっけ? うろ覚え
 
ヒバのような木に小さな花が咲いているのを見かけて
 
(2021/5/24 武蔵浦和駅東口 ピデストリアンデッキ)
 
ググってみたら、デジタル大辞泉の「あすなろ」の項目に
「5月ごろ、青色で楕円形の雄花と鱗片に覆われた雌花とをつける」
とありました。
庭木用に改良されたヒメアスナロかもしれません。
花に出会えて 

コロナのワクチンの大規模接種が始まりましたね。
埼玉県でも明日から受付開始ですってョ。


(画像はお借りしました)
私はまだ接種券が届いていない年齢だけど
様子を見ながら待ちますヮ。
 
コメント