「埼玉いちご祭」をのぞきに行ってみようかと
気軽に考えていましたが

(画像はお借りしました)
午前中にほぼ完売という情報がネットに上がっていて
行くのは諦めました。
明日もきっと賑わうのでしょうね。
「あまりん」が今年も金賞受賞というニュースが
テレビで流れてタイムリーな宣伝効果があったと思います。
スーパーで栃木県産「スカイベリー」を買いました。

ささやかな贅沢です。高級イチゴはめったに買いませんョ。
栃木県は「いちご王国」を名乗り
埼玉県は「プレミアムいちご県」を名乗って
お互いにイベントでは熱い協力関係にあるようです。
散歩がてら冬物バーゲンをのぞいてみましたが
3,000歩歩いたら暑くなって
冬物を買う気になれませんでした。
帰りは電車に乗りましたが6,000歩を超えていました。

(2024/2/10) JR南浦和駅前