秋らしくなりました。
昨夜のお月様は、とってもきれいで秋っていいなぁと思いましたョ。
(2018/10/25 さいたま市南区 近所の遊歩道のハナミズキ)
まだ背丈が低いので間近で赤い実を見られます。
昨日の童謡コーラスでは後期の日程表が配られて
「きまり」17項目の確認がありました。
指導員の先生は、第1項目は暗記しなくちゃいけないそうで
私たちの前で、みごとに暗唱なさいましたョ。
自主活動グループなので、啓発活動もせにゃならぬ。
オリコミ(新聞の折り込みチラシ)マスコミ・クチコミの
口コミでね。これが苦手。
「クチコミ」って、高度経済成長期の昭和38年に
生まれた言葉なんですってね。
NHKテレビ「日本人のおなまえ」で知りました。
ネットの無い時代のクチコミも伝播力があったらしい。
昨夜のお月様は、とってもきれいで秋っていいなぁと思いましたョ。
(2018/10/25 さいたま市南区 近所の遊歩道のハナミズキ)
まだ背丈が低いので間近で赤い実を見られます。
昨日の童謡コーラスでは後期の日程表が配られて
「きまり」17項目の確認がありました。
指導員の先生は、第1項目は暗記しなくちゃいけないそうで
私たちの前で、みごとに暗唱なさいましたョ。
自主活動グループなので、啓発活動もせにゃならぬ。
オリコミ(新聞の折り込みチラシ)マスコミ・クチコミの
口コミでね。これが苦手。
「クチコミ」って、高度経済成長期の昭和38年に
生まれた言葉なんですってね。
NHKテレビ「日本人のおなまえ」で知りました。
ネットの無い時代のクチコミも伝播力があったらしい。
ハナミズキの実も、台風にもメゲズ、綺麗に実を付けていますね
…そうなの、貴女は童謡コーラスを歌っておられ…自主活動グループですって
啓発活動を頑張ってくださいね
私が活動している地区福祉委員会でも、月に一度、高齢者の元気体操をした後、参加者と一緒に童謡や昭和の歌謡曲などを合唱して楽しんでいます。
70代、80代でも皆さんお若く元気な声で歌われます。
コメントありがとうございます。
童謡コーラスは自主活動グループといっても
会員数2万人を超えるNPOが、しっかりサポートをしてくれるのです。
なので、自覚を促すように時々確認されます。
童謡やラジオ歌謡で楽しんでいます。