ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
年々歳々 ささやかな日常
「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに
大寒卵って 昔から縁起物だったの?
2023-01-21
|
Weblog
大寒の前日に気象予報士の女性が
「大寒卵」を話題にしていました。
私は初耳でしたが
たまたま見かけたので買ってみましたョ。
金運・健康運・開運のご利益があるといいな。
6個で303円(税込)
ちょっとしたプレゼントにもお勧めですって。
何か工事をしているなぁと
通りがかりに眺めていましたが
(2023/1/21 さいたま市南区 東京ガスの一画)
に志かわ
ができるの?
高級食パンの激戦区になるかしら。
コメント
ピロリ菌の保菌者は 高齢者が多いらしい
2023-01-20
|
Weblog
胃カメラ検査の結果
ピロリ菌の除去をすることになった夫は
お医者様の説明に大いに納得したようで
積極的に服薬を始めるようです。
幼少時の(主に水の)衛生状態に関係する?
夫の実家には当時水道設備が無く
川の水を使っていたのですって。
お義母さんの苦労がしのばれます。
夫もお風呂の水を川から汲んできた経験があるって。
ピロリ菌の除去で胃ガンの予防になるのですって。
薬の服用を始めると
胃の活動が活発になるので
食べ過ぎ注意!と言われたそうです。
おやつは隠れて食べようかな。
私のおやつ。冬らしいでしょ?
コメント
非接触の検温 首で測るのは初めてでした
2023-01-19
|
Weblog
外出するときはネックウォーマーを愛用しています。
タートルネックなんか着たら
暑くても脱げないので困りますから。
おしゃれじゃなくても実用的なババくさい
ネックウォーマーで出かけた今日は
建物の入り口の検温で
「首元で測らせていただいてよろしいですか?」と
言われて初めてだったので驚きました。
直前の老夫婦は手首だったのに?
ぬくぬくだったので
ちょっと心配になりましたが平熱でした。
手首で測ると低めに出ますよね。
外気温に左右される?
(2023/1/19 さいたま市中央区)
ヒガンバナが植えられている公園だと思っていましたが
「一般の公園ではなく○○(マンション名)の敷地です。」
というプレートがあってビックリ。
神明宮という看板が近くにあるので
そちらの管轄だと思っていましたョ。
コメント
近所のお寺の 早咲きの梅
2023-01-18
|
Weblog
梅の花は2月頃のイメージがありますが
(私の勝手な思い込み?)
1月も半ばを過ぎたので
早咲きの梅は咲いているかと期待して
立ち寄ってみました。
(2023/1/18 さいたま市南区 真福寺)
遠目にはまだあまり咲いていないように見えますが
たくさん咲いていました。
今回は一緒に愛でる人には出会いませんでしたが
独り占めした気分です。
日銀会合が注目されていた日でした。
ニュースの解説を聞いても
よく理解できません。
危機感だけは感じますが・・・
コメント
減災には まず我が家を片付けなくては
2023-01-17
|
Weblog
寒中らしい寒い日でしたが
午後からは陽射しがあって
コートの前を開けて歩く人の姿もありました。
春バラでもなく秋バラでもなく
寒中に咲いているバラに出会いました。
(2023/1/17 さいたま市中央区)
今年は関東大震災から100年ですってね。
(画像はお借りしました)
浦和駅前の浦和うなこちゃん
運否天賦(先日、漢字パズルで思い出したヮ)
という気もしますが
備えられることは備えておかないとね。
コメント
自転車に乗らなくても 自転車保険を継続
2023-01-16
|
Weblog
コープの「団体じてんしゃ保険」
自動継続の案内が届いています。
最近は自転車に乗ることも無くなったので
継続するか迷います。
高齢者でもスイスイと自転車に乗っている方は
運動神経が優れているなぁと感心していますョ。
QRコードで重要事項の説明を読んでも
よくわからないので
電話で問い合わせて
自分が自転車に乗っていない場合の自転車事故も
補償の対象になることを確認しました。
お守りだと思って
自転車事故に遭わないように気を付けます。
(社会の迷惑にならないように)
雨の中を出かけたので帰りに一休み。
淹れたての美味しいコーヒーでした。
コメント
国の節電ポイント(2,000円相当) 付与されていました
2023-01-15
|
Weblog
節電の努力で得られるポイントは
微々たるものでしょうが
申し込むだけでもらえる国の節電ポイントは
ありがたく頂いておきます。
不人気なのか?
申し込み期限が1/31 まで延長されていますね。
現役世代は忙しいでしょうから
暇な老人が有難がっているだけかしら?
どのポイントに交換しようかな?
(画像はお借りしました)
私の場合はT-POINT か WAON ポイントだな。
交換完了まで約4日かかるのですって。
利用している電力会社が
このサービスの対象だったら
申し込み期間を延長しているかも?
コメント
6回目の年女 のんびりしてもいられない?
2023-01-14
|
Weblog
推理作家の折原一氏が
新年のツイートで
「今年は(たぶん最後の)年男。」と
記されているのを拝見して
“(たぶん最後の)”にハッとしました。
私も同じ6回目の年女だったと
改めて自覚しましたョ。
喪中で年賀状を書かなかったこともあって
干支を意識していませんでした。
今年のキューピーマヨネーズ
去年の空きビンはペンスタンドになっています。
今日も今日とて捨て活中。
コメント
MMT を信じたい気持ちもわかるけど
2023-01-13
|
Weblog
経済のことなんて何もわかっていないけど
日銀が心配されているようなので
庶民の私まで日銀を心配していますョ。
MMT の信奉者さんの数は多くはないと思いますが
それなりにたくさんいるのかな?
本当に信じているのかな?
じゃぁどうする?と言われても
庶民が何をしたらよいのかわかりませんが・・・
覚悟はしておかないとね。
そう思いながらも日常はのんびりしたままです。
買い忘れていたお神酒を
今頃になって神棚(もどき)にお供えしました。
15日の小正月(女正月)まではお正月気分です。
コメント
ヤマザキの薄皮パン
2023-01-12
|
Weblog
食品の値上がりが相次ぐ中で
ヤマザキの薄皮パンも5個から4個になったと
話題になっていましたね。
OKストアでは5個入りで売っている
と聞いたので覗いてみましたョ。
ホントだ。OKストアのプライベートブランドかしら?
薄皮とは表示していないけれど同じですね。
しかも101円(税抜)会員価格は98円らしい。
美味しくて好きですョ。
最近「片親パン」という差別スラングがあると知りました。
(画像はお借りしました)
昔から菓子パンを主食にするのは問題だと
言われていたのは確かですけど
ありがたい存在のお役立ちパンです。
私が悪阻の頃は
「お腹がすいたら、お腹がすいたと言うんだよ。」と
夫は2歳児に言い聞かせて出勤していましたが
菓子パンを持って公園に行って
お昼は菓子パンで済ませていたこともありました。
多少の罪悪感を感じつつネグレクトしていたものです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
編み物ブームですってね
「ばんぺいゆ」も グレープフルーツの仲間
1セント硬貨製造中止ですってね
リフォームの予定は無いけれど
狭い家で良かったと思うこと
米津玄師さんが言及した本 異例の大ヒットですって
駅ビルにも フードドライブ受付ボックスが登場
歯医者さんの診察室 室礼は大人のお雛様でした
立春寒波
手軽に体重を測る習慣が付くように
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(4707)
公園・社寺 散歩
(168)
花・植物
(175)
おやつ・食べ物・料理
(101)
行事・イベント
(11)
マンション管理組合
(16)
武蔵浦和
(3)
愛玩
(5)
株・株主優待 仮想通貨
(112)
童謡・唱歌・歌碑
(16)
ご先祖供養
(18)
昭和 レトロ
(7)
老人ホーム・介護
(36)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
抹茶大福/
「さいたま市みんなのアプリ」 ダウンロード開始
小林利行/
「さいたま市みんなのアプリ」 ダウンロード開始
グローバルサムライ/
バイオロードって こごみの商品名?
ヒゲじいさん/
前橋空襲から78年 ニュースで見ました
ふーちゃん/
KDDI さんの株主優待で 梅干しが届きました
抹茶大福/
KDDI さんの株主優待で 梅干しが届きました
抹茶大福/
KDDI さんの株主優待で 梅干しが届きました
ふーちゃん/
KDDI さんの株主優待で 梅干しが届きました
抹茶大福/
「がんばろう さいたま!商品券」まだ届かないヮ
まめ太/
「がんばろう さいたま!商品券」まだ届かないヮ
カレンダー
2023年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について