(写真:どの名刺でご挨拶いたしましたでしょうか?)
名刺という自己紹介ツール
皆さんは名刺を一ヶ月どの程度使っています?
最近私は①縦書きのシンプル名刺(両面)②カラーの写真付横書き名刺(両面)③いなとみ修二後援会事務所名刺(両名)の3種類を挨拶時にお渡ししています。会合や勉強会など初めて多くの人と会うときなどは一日で50枚~80枚程度お渡しします。平均してひと月平均300枚程度私の分身は皆様の元に旅立っています。普段使うのが②のカラー名刺です(一枚約20円)。勿論、逆に沢山の名刺を頂くのですが、私の机の中は自分なりにきちんと整理できていると思います。いつどのような状況で遭ったのかなどを記載して情報整理に努めています。
明日は「楽しい音楽祭」が開催されます。
地元城南区の分山貴美子さんの口笛演奏会が明日文化の日に開催されます。お時間がある方は下記を参照にご参加下さい。
日時 : 平成20年11月3日(祝文化の日) 午前11時
場所 : 城南区別府小学校 体育館
名刺という自己紹介ツール
皆さんは名刺を一ヶ月どの程度使っています?
最近私は①縦書きのシンプル名刺(両面)②カラーの写真付横書き名刺(両面)③いなとみ修二後援会事務所名刺(両名)の3種類を挨拶時にお渡ししています。会合や勉強会など初めて多くの人と会うときなどは一日で50枚~80枚程度お渡しします。平均してひと月平均300枚程度私の分身は皆様の元に旅立っています。普段使うのが②のカラー名刺です(一枚約20円)。勿論、逆に沢山の名刺を頂くのですが、私の机の中は自分なりにきちんと整理できていると思います。いつどのような状況で遭ったのかなどを記載して情報整理に努めています。
明日は「楽しい音楽祭」が開催されます。
地元城南区の分山貴美子さんの口笛演奏会が明日文化の日に開催されます。お時間がある方は下記を参照にご参加下さい。
日時 : 平成20年11月3日(祝文化の日) 午前11時
場所 : 城南区別府小学校 体育館