県政報告会
自分の親の年齢以上の先輩方々に県政報告と安全保障について報告をさせて頂きました。
県政報告では6月議会の概要、安全保障ではそれぞれの問題点などが議論されました。
本会議での採決時の退席する事に対しては議員の感じる事と有権者の思う気持とでは差がある事が分かりました。参議院に議論が移りましたが今後の戦略が気になります。
それとすぐにでもやって頂きたいことは「政府案に対する対案」の提出です。
今後の審議は参院に送られました。党内調整で対案の提出が難しければ国民の信頼を勝ち取ることは今後難しくなると思います。国民の受け皿になるためにも安全保障に対する独自の持論が必要です。
国民が理解出来る議論を見せていただきたいと思います。
(写真:口の字の会場が一番議論が盛り上がります)
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(4891)
最新コメント
- ふくろう/厳しい選挙結果!
- えすぺらんさ/NPO法人 総会参加
- ふくろう/蓮舫参議院議員来福
- SCOP/県立高校入学式
- 匿名/飲酒運転撲滅
- 守谷 正人/景気雇用対策調査特別委員会
- まつてつ/景気雇用対策調査特別委員会
- niy@/中国・江蘇省視察最終日
- 守谷正人/支援団体挨拶まわり
- まつてつ/支援団体挨拶まわり
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo