トキオジュリアの07(父ゼンノロブロイ)
牡 栗東 西園厩舎 1400万円
この馬を3番手に、と思っていたら!
昨日発表になった体重が406キロということで、今後の馬体増なしには話にならん。
まあもともと1頭の出資だから、3頭目となるここから先はメモ書き要素が強いのですが。
①価格帯(1400~3000万)
②馬体(気に入らないのは対象外)
③牡牝(シチーなら牡馬だけ)
④厩舎(10年以内の重賞勝ち、ここ3年で40勝以上)
は問題なし。牡馬で1400万という金額に目が眩む…。
⑤種牡馬(新種牡馬、2年目、サイアーランキング上位)
⑥兄姉の活躍(中央勝ち馬が2頭以上)
父ゼンノロブロイは新種牡馬、母トキオジュリアの仔の成績、
という点で未知数の多い馬です。トキオジュリアの仔は
兄ワイルドソニックが中央3勝、姉ミステリーは惜しい中央未勝利、
06産の兄はこれからのデビューということで、
⑥の「中央勝ち馬が2頭以上」には該当しません。
西園厩舎入厩予定のもう1頭の牡馬、アフタービートの07は
父ジャングルポケット、兄姉の勝ち上がり数(4頭)で見ると
2400万という額もある程度納得価格なのですが、
一発狙いならこちらということで(笑)。
⑦出資馬診断所
の評価は20.85の2B評価で、思ったより良かったりする(笑)。
結果の出ていない父母の仔がチャレンジ価格で出てくるのが
キャロットの魅力の一つではないでしょうか。
牡 栗東 西園厩舎 1400万円
この馬を3番手に、と思っていたら!
昨日発表になった体重が406キロということで、今後の馬体増なしには話にならん。
まあもともと1頭の出資だから、3頭目となるここから先はメモ書き要素が強いのですが。
①価格帯(1400~3000万)
②馬体(気に入らないのは対象外)
③牡牝(シチーなら牡馬だけ)
④厩舎(10年以内の重賞勝ち、ここ3年で40勝以上)
は問題なし。牡馬で1400万という金額に目が眩む…。
⑤種牡馬(新種牡馬、2年目、サイアーランキング上位)
⑥兄姉の活躍(中央勝ち馬が2頭以上)
父ゼンノロブロイは新種牡馬、母トキオジュリアの仔の成績、
という点で未知数の多い馬です。トキオジュリアの仔は
兄ワイルドソニックが中央3勝、姉ミステリーは惜しい中央未勝利、
06産の兄はこれからのデビューということで、
⑥の「中央勝ち馬が2頭以上」には該当しません。
西園厩舎入厩予定のもう1頭の牡馬、アフタービートの07は
父ジャングルポケット、兄姉の勝ち上がり数(4頭)で見ると
2400万という額もある程度納得価格なのですが、
一発狙いならこちらということで(笑)。
⑦出資馬診断所
の評価は20.85の2B評価で、思ったより良かったりする(笑)。
結果の出ていない父母の仔がチャレンジ価格で出てくるのが
キャロットの魅力の一つではないでしょうか。