踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

熱くなる理由が分かった

2009-10-22 11:38:32 | 引っ越し前記事
愛馬の勝利は皆等しく嬉しいものですが、その中でもあっけないもの興奮するものがあり、どんな時に興奮するのか考えてみました。

タキオンシチー06/04/09(先行、5人気、アタマ)ドッキン度94
スタリオンシチー07/06/03(逃げ、3人気、2と1/2)ドッキン度92
セゾンシチー08/07/19(逃げ、1人気、1/2)ドッキン度90
ドナシュラーク08/10/12(逃げ、2人気、ハナ)ドッキン度96
ドナシュラーク08/11/02(逃げ、3人気、6馬身)ドッキン度95

マーリンシチー09/03/22(差し、1人気、3と1/2)ドッキン度90
タキオンシチー09/07/22(逃げ、2人気、2と1/2)ドッキン度93
アースガルド09/08/29(先行、2人気、4馬身)ドッキン度89
ルクソールシチー09/10/17(先行、1人気、クビ)ドッキン度90


逃げ差しなどの戦法は関係なさそうで、1人気だと勝っても冷静なのか。見逃したレースは論外ですが、ラジオ観戦よりは場外や現地で、という方が良いに決まっていますね。着差はきわどいとやはり興奮する材料に。

結論は「1人気以外で着差がきわどいとき」ということになりました(笑)。こうして振り返っていると全馬あらためて喜びがフツフツと沸いてくるんですけど、引退馬だとそれにプラスしてシミジミとします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする