前走が3月以前で、怪我故障でない馬たちをピックアップ。日付は前走のものです。
1/9フローガ(見切りをつけられて夏の函館を目標とのことだが、能力的に足りないことをほのめかしてくれているのでこちらも覚悟ができる分ありがたい)
1/30マーリンシチー(放牧の意図が不明、調教師には何かしらの意図があっても会員まで届かにゃい友駿クオリティ)※5/21・22で出走予定
2/12インフィニート(栗東在厩時にハ行とかヒザの外傷とか、そういうのは山元の専売特許だと思っていましたが)※5/14・15で出走予定
2/19ノヴァグロリア(ライバルのセイカプリコーンがすでに2勝目、ダートも試してみたい)※5/22に出走予定
3/5ウイニングティアラ(若手騎手戦だと他の馬も減量でうま味なし、普通に東京芝1400mで良くね?)※5/21に出走予定
3/5チタニウムヘッド(夏競馬前の1勝を諦められた感)
3/21ティアレ(次走で掲示板なら降級前にもう1走、使ってくれて感謝です)※5/14・15で出走予定
これらの愛馬はそろそろ帰厩、出走しないと3カ月の休み明け=年4走のペースになるので、飼いきれないぞと(笑)。
競走馬は実戦に使われることで強くなると考えていますので、体調不良や間隔を取らないと出走できないなど明確な理由がない限り次走を考えてやって欲しいです。愛馬では間隔を空けた馬ほど凡走しているような気もします。マーリンシチーなんて
7ヵ月の休み明け…7着
8ヵ月の休み明け…6着
で、反対に馬券圏内に来ているときには必ず1ヵ月以内の出走なのに何で放牧に出すんだよ?(笑)
マーリンシチーと差のない競馬をしていたハギノリベラやピースキーパーが重賞に出走しているのを見ると「マーリンもこのクラスの馬じゃないはず」と思う訳です。
1/9フローガ(見切りをつけられて夏の函館を目標とのことだが、能力的に足りないことをほのめかしてくれているのでこちらも覚悟ができる分ありがたい)
1/30マーリンシチー(放牧の意図が不明、調教師には何かしらの意図があっても会員まで届かにゃい友駿クオリティ)※5/21・22で出走予定
2/12インフィニート(栗東在厩時にハ行とかヒザの外傷とか、そういうのは山元の専売特許だと思っていましたが)※5/14・15で出走予定
2/19ノヴァグロリア(ライバルのセイカプリコーンがすでに2勝目、ダートも試してみたい)※5/22に出走予定
3/5ウイニングティアラ(若手騎手戦だと他の馬も減量でうま味なし、普通に東京芝1400mで良くね?)※5/21に出走予定
3/5チタニウムヘッド(夏競馬前の1勝を諦められた感)
3/21ティアレ(次走で掲示板なら降級前にもう1走、使ってくれて感謝です)※5/14・15で出走予定
これらの愛馬はそろそろ帰厩、出走しないと3カ月の休み明け=年4走のペースになるので、飼いきれないぞと(笑)。
競走馬は実戦に使われることで強くなると考えていますので、体調不良や間隔を取らないと出走できないなど明確な理由がない限り次走を考えてやって欲しいです。愛馬では間隔を空けた馬ほど凡走しているような気もします。マーリンシチーなんて
7ヵ月の休み明け…7着
8ヵ月の休み明け…6着
で、反対に馬券圏内に来ているときには必ず1ヵ月以内の出走なのに何で放牧に出すんだよ?(笑)
マーリンシチーと差のない競馬をしていたハギノリベラやピースキーパーが重賞に出走しているのを見ると「マーリンもこのクラスの馬じゃないはず」と思う訳です。