踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

リラヴァティの今年を振り返る

2013-12-30 23:14:38 | 引っ越し前記事
2歳のうちに1つ勝つと優秀、2つ勝つと世代のトップクラス、という印象なので、まずは1つ勝てて嬉しいリラヴァティ

2013年(1勝)
掲示板…4回(4戦)
5着以内賞金…930万
2歳キャロットランキング9位(88頭中)※1位はハープスター

2歳戦優勝はノヴァグロリア(08産)以来の快挙。石坂も早めに使い出すようになってジェンティルみたいに飛び抜けて強い馬以外も早い時期に2勝目をゲットできるようになったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメットシーカーの今年を振り返る

2013-12-30 22:27:19 | 引っ越し前記事
3歳愛馬の中では一番能力が高いと思っていたコメットシーカー。ここまではフロア、マズルに及ばない活躍だが果たして来年の捲土重来はありやなしや。

2013年(1勝)
掲示板…4回(4戦)
5着以内賞金…1370万
3歳キャロットランキング22位(43頭中)※1位はエピファネイア

新馬勝ち、重賞(毎日杯)5着と申し分のない活躍です。期待値が高すぎたので物足りない、出走回数が少ないので物足りない、のはまあ仕方のないことで。北海道に帰ってしまっているので次走はいつになることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコーゼの今年を振り返る

2013-12-30 22:16:00 | 引っ越し前記事
マズルファイヤーに続く稼ぎ手は意外性のタフガイ、アプリコーゼ

2013年(1勝) 
掲示板…5回(8戦)
5着以内賞金…1400万
4歳キャロットランキング18位(29頭中)※1位はアルフレード

2012年(1勝)
掲示板…3回(10戦)
5着以内賞金…680万
3歳キャロットランキング28位(42頭中)※1位はアルフレード

西園先生の厚情により新天地を得たアプリコーゼ。木村師が色々試み降級前に1つ勝たせてもらったり、1000万で2着の好走を実現してくださったり感謝で一杯です。タナパクさんも転厩後からアプリの調教をつけて下さり本当にありがたいです。フランスで得たものもあると思いますので柴田大知のようにもう少しかじりついてみるのも悪くないと思います。辞めるのはいつでも辞められるのだから。福島新潟に来る関西馬で良い所があれば好循環の一歩になるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マズルファイヤーの今年を振り返る

2013-12-30 22:11:33 | 引っ越し前記事
1年間で5着以内賞金が2000万を超えてくると大活躍という感触なので、今年のマズルファイヤーはまさにそんな1年だった。

2013年(1勝)
掲示板…2回(5戦)
5着以内賞金…2010万
3歳キャロットランキング12位(43頭中)※1位はエピファネイア

2012年
掲示板…3回(3戦)
5着以内賞金…555万
2歳キャロットランキング20位(71頭中)※1位はエピファネイア

5月でリタイアしてしまったマズルファイヤー。8/22の更新から毎週「骨りゅう」の文字があるのでもう4ヵ月も経つのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロアクラフトの今年を振り返る

2013-12-30 22:06:31 | 引っ越し前記事
年間3勝、GⅠで掲示板、グランドに迫る活躍のフロアクラフトが最優秀牝馬。

2013年(3勝)
掲示板…6回(9戦)
5着以内賞金…4660万
3歳キャロットランキング5位(43頭中)【牝馬部門1位】※1位はエピファネイア

2012年
掲示板…2回(3戦)
5着以内賞金…480万
2歳キャロットランキング22位(71頭中)※1位はエピファネイア

生涯で3勝するのも容易ではないのに今年だけで3勝とは何とありがたいことか。オープン特別2着、GⅠ5着と好走も感動的でした。松山とはベストマッチに思える。反対にウチパクとは合わなかったね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチーの今年を振り返る

2013-12-30 17:47:29 | 引っ越し前記事
毎年やっている現役馬を振り返るのコーナー(笑)。スナHDの年度代表愛馬は初重賞制覇をもたらしてくれたグランドシチー

2013年(1勝)
掲示板…8回(9戦)
5着以内賞金…6784万
6歳シチーランキング1位(現役中央馬3頭中)

2012年(2勝)
掲示板…7回(8戦)
5着以内賞金…7289万
5歳シチーランキング1位(現役中央馬4頭中)

2011年(4勝) 
掲示板…7回(9戦)
5着以内賞金…6213万
4歳シチーランキング2位(現役中央馬5頭中)※1位はサンディエゴシチー

2010年(1勝) 
掲示板…3回(4戦)
5着以内賞金…684万
3歳シチーランキング4位(現役中央馬5頭中)※1位はサンディエゴシチー

4歳から6歳まで毎年6000~7000万くらい稼いでくれてありがたいことです。今年は津村が大きいところで通用しないことが分かった1年でしたがクラブも調教師も別に重賞を勝つことに重きを置いていないでしょうから来年もこんな感じだと思います。

上村とか津村とか上手いと言われているのに結果の出せない騎手はやはりメンタルなのですかね。下級条件やローカルで若手相手には伸び伸びやれるけれど、みたいな。哲ちゃんとは対照的な感じです。石はいくら磨いても珠にならんのやで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする