踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

ルクソールシチーデビュー勝ち!(1人気)

2009-10-17 13:42:22 | 引っ越し前記事
スタートが超速くてビックリしました(笑)。

さすがは入念に練習しただけのことがある。

最後はプリムールとの叩き合いを制しての優勝ですが、

入線した後も内の馬にも外の馬にも抜かれまいと走る姿にジーン☆

―ファンの心に彼の名前が刻まれた。―

ルクソールシチー(父アグネスタキオン)牡2 栗東:佐々木晶
1戦1勝(1-0-0-0-0-0)500万



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクソールシチーのメイクデビュー!

2009-10-16 00:19:47 | 引っ越し前記事
ルクソールシチー(父アグネスタキオン)牡2 栗東:佐々木晶
新馬

10/17(土)京都5R 芝1200m 佐藤哲


で確定しました。新馬戦なので相手関係が一切分かりませんが、

人気するのはドリームバレンチノ、プリムール、ドビュッシー、あたりでしょうか。

仕上良好B←順調C←追毎良化B←順調C←動き軽快B

というぼく馬メールの短評に楽しみと期待が膨らみます。

デビュー戦の前はこれを見てイメージトレーニング(笑)。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロリアスフラワー入厩!

2009-10-15 00:09:12 | 引っ越し前記事
グロリアスフラワー(父スペシャルウィーク、母グロリオーサ)
栗東音無厩舎
 全兄グロリアスウィーク(弥生賞2着、シンザン記念2着)

ついに来ました!明日15日(木)に栗東入厩とのこと。

思っていたよりも随分早く入厩できました。

厩舎の先輩オウケンブルースリ、カンパニーの勢いにあやかりたいところです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイティーダンサーを考える~本当に買わないんだってばよ~

2009-10-14 00:18:55 | 引っ越し前記事
3頭体制と決めたものの、気になる馬はいるワケでして。

マイティーダンサー08(松田博)ブライアンズタイム、メス 1800万

なんですけどね。

①価格帯(1800万)…〇
キャロットは1400~3000万の中から(高いと元が取れない)。

②馬体(380キロ)…×
小さいし、筋肉質な感じもしない。それでもブライアンズタイムの牝馬は420キロぐらいが良いと思う。

③牡牝(メス)…〇
キャロでは牡牝をこだわらなくて良い。種付けをしたときは牡馬を期待していたんだろうけど。

④厩舎(松田博資)…◎
言わずと知れた名伯楽。460キロくらいの中サイズの牝馬が好きな先生ですか?420キロあればどんどんレースに使って欲しいのですが。

⑤種牡馬(ブライアンズタイム)…〇
何とも言えん。ノーザンファームでブライアンズタイムってどーなのよ。

⑥兄姉の成績(現2歳の姉1頭)…▲
初仔や第2仔は勝負なワケで。

⑦出資馬診断所(1A、93.2)…◎
タイムパラドックスの存在が大きい。

⑧順調さ、2歳デビューできそうか、そのへん後悔しないか…〇
牝馬で体が小さければ楽しみはオークスまでだよ。マツパク先生牝馬の見切り早いし。

タイムトラベリング(タイムパラドックスの全妹)という馬がいて、父ブライアンズタイム、母父アルザオ、馬体重が420-430キロ、松田博厩舎という点で非常に参考になるんじゃないかな、と思っています。っていうか、母父アルザオの活躍馬ってウインドインハーヘアとジョリーザザとカプリチョーサの仔ばっかりやねえ。アルザオならサンデー系かブライアンズタイム付けとけ、みたいな感じになっとりゃせんかね。
あと、ストームホイッスルという馬もブライアンズタイムの軽量牝馬としては参考になるかと。藤澤先生をもってしても勝ち上がらせることのできなかった馬で、軽量牝馬は古馬になっての活躍を考えに入れないとすると、やはり2歳デビューできるかの見極めが大事かなと。

体重と厩舎の面でグリーティングスとマイティーダンサーは両極端ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆だったら、と思うことが2つ

2009-10-13 00:06:34 | 引っ越し前記事
①グリーンとキャロットの募集時期が逆だったら
②グリーティングスとササファイヤーの希望順位を逆に書いていたら


結果的にはササファイヤーは2位なら取れたようですが、

それは締め切られるまで誰にも分からないので仕方なしです。

ササファイヤーはどうしても欲しかったので納得の結果でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーティングスが外れましたが~祭りの後で~

2009-10-12 01:39:48 | 引っ越し前記事
妻に言われました、「来年も再来年も良い馬が募集されるよ」と。その通りだなと。

マイティーダンサー(松田博)ブライアンズタイム、メス 1800万
ボンヌシャンス(笹田)ファルブラヴ、牡 1400万
ローカス(大久保龍)サクラバクシンオー、牡 2000万
セトインフィニティ(藤岡健)サクラバクシンオー、牡 1800万
クラッシーシャーロット(加藤征)アグネスタキオン、牡 4000万
アモリスト(大竹)ネオユニヴァース、牡 2400万
ナイサー(小崎)ロックオブジブラルタル、牡 3200万
コニャックレディ(浅見)クロフネ、牡 2200万

ネオンデライト(石坂)ディープインパクト、メス 2800万

このへんの馬たち(←多いな、、、はついつい色気と欲目でみてしまうけれども、果たしてグリーティングスや、グリーンで満口となり諦めた

コミラス08(加用)アグネスタキオン、メス 1260万
モスフロックス08(松田国)スニッツェル、メス 1260万


よりも欲しいのか!?と訊かれれば返答に困る。と、いうことで08産は

グロリオーサ08 牡(グリーン)音無
ピサノダイヤ08 メス(グリーン)矢野英
ササファイヤー08 メス(キャロット)松田国


の3頭体制で。私の場合1世代で2頭勝ち上がれば大満足ですから、頭数的にこれくらいだってやれるはず!追加出資があるとすれば、年末に出る「競馬最強の法則」12月号で柿谷軍師が推奨する馬が残っていたときに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアランドールは8着(11人気)

2009-10-11 14:07:01 | 引っ越し前記事
馬体重がプラス12キロということで心持ちタプタプしていたように見えたのですが、今日の結果からすると前走は細かったのかもしれない。騎手が跨ったら気合満々で、京都1Rでの矢作厩舎トシギャングスター(12人気で1着)の激走もあり、前進を予感しました。結果的には着順が前走の13着から8着、勝ち馬との着差も2.7秒から1.7秒に短縮できたので確かに前進しましたが、スタートの出遅れがかなり痛かった…。それでも道中の行きっぷりが良く、他の馬がバテて脚が上がっているところで最後までしっかり走れているので、距離はマイルに延びた方が良いと思いました。

ティアランドール(父Action This Day)メス2 栗東 矢作厩舎
2戦0勝(0-0-0-0-0-2)未勝利

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「出資申込結果通知書」届く

2009-10-09 12:59:49 | 引っ越し前記事
41ササファイヤー …〇

56グリーティングス…×


という結果でした。まあ納得です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアランドール、2戦目

2009-10-09 00:33:03 | 引っ越し前記事
10/11(日)東京1R D1400m 藤岡佑

に確定したティアランドールコバシンドールになることも覚悟の上でしたが、

藤岡とはありがたい話です。スーパーホーネットは言うに及ばず、

クイックメール6人気→2着
ジョディーズライン5人気→1着

といった矢作=藤岡佑コンビに期待しております。調教はイマイチで

小林慎 脚色一杯
4F 58.0
3F 42.8
2F 28.2
1F 14.2
ブレーブビスティー(3歳500万)一杯と併せて1秒3遅れ
良化薄いC


という内容でしたが、それでも使ってもらえて嬉しいです。

10戦くらいしていく中で勝ち負けできるようになってくれれば、

と思っております。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースガルドの次走は百日草特別

2009-10-08 01:18:21 | 引っ越し前記事
アースガルドの次走予定は11/7(土)の百日草特別(500万)となりました。どんなレースなんだろうと思ってユーチューブを探したら見つかったのがコレ。




「コスモバルクの単勝が6520円もついてる~www」と思ったり。ドナシュラークのときも思いましたが、この時期に500万やオープンで走っている馬というのはエリートなんだな、しみじみとそう思います。

百日草特別の舞台、東京芝1800mには「府中の千八展開いらず」なんて格言があります。それでも東京コースは前に行く馬有利というのが私の持論。そういった点でアースガルドに適したレース選択だと思います。ちなみに勝つ気満々です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オディール

2009-10-07 00:09:00 | 引っ越し前記事
悲しい結果になってしまいました。

F1の中継でいつも見られない11Rをぼんやり見ていたら起きた惨事…。

フレンチの故障のときも思いましたが、無事なことの何とありがたいことか。

涙なしに見られないこの話を思い出しました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュランシチーの再ファンド

2009-10-06 00:36:18 | 引っ越し前記事
5戦未勝利に終わったミシュランは、笠松・川嶋弘吉厩舎へ転厩、再ファンドと相成りました。

「戻る先は未定で関東になる可能性も」と案内には書いておりましたが、

佐々木先生が「素質がある」とおっしゃっていることと、過去の佐々木厩舎の

再ファンド馬(モンタナ、サンレモ)がともに佐々木厩舎に再入厩したことを考えると、

ミシュランも帰ってくる先はやはり佐々木厩舎だろうと思います。

ただ、その2頭とも2、3戦で引退が決まりましたが…。

その2頭との比較で言えば、地方で2連勝して、

ということならばまだ多少期待して良いかも、と思っております。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎手偏差値~先月愛馬に騎乗した騎手編~

2009-10-05 00:34:48 | 引っ越し前記事
ネタのないとき用と思って作った表ですが、ネタがない時はないので定期的にやらねば、と気まぐれに思いました。9月の騎乗騎手と偏差値は、ザン!

蛯名(レイアシチー)初登場57
蛯名を乗せるときはどの厩舎も勝負がかりなので、そんな期待を込めて。

▲国分恭(ミシュランシチー)初登場50
3キロ減がなければ評価圏外、と厳しく評価。

古川(チタニウムヘッド)初登場48
そつなく乗ってくれるし、馬券も買う、割と好きな騎手ですが圏外(ゴメンネ)。

中舘(スカーレットシチー)初登場48
ウインスカイハイを勝たせた手腕はさすが。でも圏外(ゴメンネ)。人気で勝つイメージがない。

佐藤哲(ミシュランシチー)前回54→今回54
今週は2勝2着2回と大暴れ。毎年芝のレースの方が勝鞍が多いのだけれど、今年はダートで勝っている。

70 武豊、アンカツ
69 
68 岩田
67 
66 ルメール
65 
64 川原正一(兵庫)、ペリエ、デムーロ
63 
62 吉田稔(愛知)
61 
60 福永
59 
58 川田、小牧、横ノリ
57 エビマサ
56 三浦
55 四位、和田、秋山
54 佐藤哲三
53 太宰
52 
51 
50 丸田、北村友一、▲国分恭


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セゾンシチーは7着(9人気)

2009-10-04 14:36:56 | 引っ越し前記事
さてさて、どうしたものでしょう。都合によりラジオ観戦だったのですが、どうやら派手な乗り方だったようで。ラジオで聴いていた印象だと

・スタートしてしばらくは中段追走
・いつの間にやら先頭
・ゴール直前では名前を呼ばれず


ということで、何が起きたのかイマイチ不明。JRAのコーナー通過順位を見ると

3コーナー 15(7,8)(13,14)5(6,10,12,16)1(3,11)(9,2)4
4コーナー 15,8(7,14)(13,10,12)5(6,3,16,2)(1,9,4)11

となっていて、逃げたのか?と。どの馬か忘れたけど、以前哲ちゃんで「前の馬の走るリズムがバラバラだったんで逃げました」みたいなことがありませんでしたっけ?今回もそんなんだったのか、かかったのか、逃げた理由は分かりませんが、そんな騎乗が良いとは逃げた本人も思っていない中で逃げざるをえなかったということを考えると、戦法も着順もまあ仕方ないかな、と思います。むしろ、前走がビリだっただけに「まだまだやれんじゃん!」的な。

感想としては

・調教が良くなかったにしては思いのほか良い着順。人気よりも上の着だし。
・掲示板に載らないと配当でないじゃん。優先権もないから放牧かなあ…。
・1200m→1600mで好走したワケだし、もうちょっと距離延ばしてみても良いのかな?


と思っております。折り合いに不安がなければ距離延長できるのに…、という感じですかね。

セゾンシチー(父アグネスタキオン)牡4 栗東 佐々木晶三厩舎
8戦1勝(1-1-0-2-1-3)500万


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅠクイズ09秋の①~スプリンターズS~

2009-10-03 13:17:02 | 引っ越し前記事
ついにGⅠクイズもラストシーズンになりました。ここまで頑張ったレイアシチーもお疲れ様です。

アルティマトゥーレかグランプリエンゼルかで悩みましたが、レイアシチーの奥平師よりは

ティアランドールの矢作師を買いたいと思い、ここは

⑥グランプリエンゼル

で。

~GⅠクイズのおさらい~

(※回収率はレイアシチーの馬代金12,000円に対して)

07秋…1,447円(回収率12%)
08春…1,991円(回収率17%)、累計3,438円(回収率29%)
08秋…672円(回収率5.6%)、累計4,110円(回収率34%)
09春…493円(回収率4.1%)、累計4,603円(回収率38%)

09春はブエナビスタの桜花賞、オークスしか当たらなかった(*^_^*)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする