goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

「からやま」で150円引き

2025年03月29日 | 食(ラーメン以外)

 

この日は「からやま」へ。

 

 

 

 

 

 

なぜ珍しくからやまへ来たかというと、4月3日まで150円引きのからやま感謝祭をやっているからなのでした。

 

 

 

 

 

 

そして、からやまと言えばコレ  

 

 

 

 

 

 

いかの塩辛食べ放題です。

いかの塩辛好きの自分にはメッチャ嬉しいサービスです。

 

 

 

プラスこれ 

 

 

 

 

 

 

かつ丼の「かつや」と同じ経営なので、かつやと同じ漬け物が食べ放題

 

 

 

 

 

からやま定食  750円→600円(税抜)

 

 

 

 

 

 

からやま定食は普通のからあげの2倍くらいのちょっとしたフライドチキンサイズで4個!!

 

 

 

 

 

 

アツアツで提供されるのでやけど注意。

 

ジュワっとした肉汁があふれてきて旨いです。

から揚げ+ご飯に塩辛を乗せて食べればご飯が足りなくなってしょうがないです(笑)

 

 

ちなみにこんな2種類のたれもついてくるのでお好みで。

 

 

 

 

 

 

極タレと甘辛タレ。

 

極タレはニンニクが効いたタレでゴマのコクが加わったドロリとしたつけダレ。

甘辛ダレは言わずもがなの味で、良いアクセントになります。

 

 

 

 

 

 

温玉つけから定食  850円→700円(税抜)

 

 

 

 

 

こちらのから揚げは甘辛のつけダレに付けてあり、海苔とゴマが良い味わいです。

 

 

 

 

 

 

味が濃いめなので、温玉に付けて食べるとちょうど良く、卵のまろやかさもプラスされておいしいです。

 

 

 

感謝祭の時にはまた来たいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験のゲン担ぎにトンカツを

2025年03月01日 | 食(ラーメン以外)

受験のゲン担ぎにトンカツを食べに「かつや」に来ました。

 

 

 

受験生の子供が注文したのはまさかのカツカレー。

 

 

カツカレー(梅)  803円

 

 

 

 

 

 

「ロースカツ定食とか頼めよ・・・」とか思いつつ、まあトンカツは入っているので良しとします。

 

かつやのカレーは意外とスパイシーで好きです。

 

 

 

 

 

 

 

とん汁定食(ロースかつ)  836円

 

 

 

 

 

 

ワイフがオーダーしたのはロースカツ少なめでとん汁多めのメニュー。

ダイエット中のようです。

 

いつもどおりの間違いのない味。

 

 

 

 

そして自分のオーダーは・・・

 

 

 

 

 

 

期間限定メニュー。

 

その名も・・・

 

 

黒味噌チキンカツ丼  649円

 

 

 

 

 

 

いや、イメージに比べても黒すぎるだろーっていうくらい真っ黒。

 

失敗した料理にすら見えます(失礼)

 

 

食べてみると、意外と味噌の甘さが口の中に広がり悪くない。

悪くないのだが・・・・・、とにかく味が濃い!!

 

チキンカツ半分でどんぶりのご飯が食べられるくらいの味の濃さ。

 

何もここまで味濃くなくて良くない?と思いつつ、食べ終わった時には味の濃さと糖分で満腹感、満足感を感じるとともに、疲労感を感じました(笑)

 

 

また期間限定を狙って来てみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バーミヤン」でまたクーポン祭

2025年02月15日 | 食(ラーメン以外)

この日はまた「バーミヤン」に来ました。

 

いつもどおりのクーポン祭です。

 

 

 

でも、たまには日替わりランチを食べてみます。

 

 

 

 

 

 

土曜日はサバとからあげの甘酢醤油ランチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん、659円にしては大したものです。

 

よいつまみになりそう。

 

 

 

・・・ということで生ビールをクーポンで。

 

 

 

 

 

 

うーん、旨い!!

 

 

ランチと一緒にザーサイもつまみます。

 

 

 

 

 

 

この辺で、ハイボールにチェンジ(クーポン利用)

 

 

 

 

 

 

そしてクーポン餃子4皿。

 

 

 

 

 

 

安定のバーミヤンの餃子です。

肉汁ジュワーっと出てきます。

 

 

 

 

 

 

ちなみにここのハイボールは濃いめなので、1杯で2杯分くらいの量が作れます(笑)

 

 

 

いつ来ても大満足の「バーミヤン」。

 

今回のお会計は子供連れて3人で2400円くらいでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平禄寿司が別の意味で大変なことに!!

2025年02月09日 | 食(ラーメン以外)

ある日見かけた「平禄寿司」でののぼり

 

 

 

 

 

 

「なんじゃコリャ~!!」とあまりに気になって訪問してみました。

 

奇しくもこの日は「平禄の日」

 

 

 

 

 

 

ちょっと値上がりしたけど、まだまだお得な平禄の日。

特にあら汁は絶品です。

 

 

 

 

 

 

具がたくさん入っていて、お得感たっぷり。

 

 

 

さて、タッチパネルで先ほどの飲み放題を探しますが出てこない。

どうやら直接店員さんに申告する方式のようです。

 

 

一人649円の飲み放題、なんと90分(ラストオーダー15分前)です。

ほかルールとしては小学生以上は全員たのむ必要あり(20歳未満はソフトドリンク飲み放題319円)。

あとから合流した人は、最初に来た人と同じ終了時間。

同じお酒をおかわりする人はなるべく同じグラスを使うこと・・・のようです。

 

 

飲み放題メニュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビールはクリアアサヒですが、必要にして十分。

 

 

 

 

 

 

焼酎なんかもあったり・・・(れんと、鍛高譚、黒霧島など)

 

 

 

 

 

 

チューハイなんかも作れます。

 

ちなみに日本酒も紙パック日本酒ですが3種類ありました。

 

 

 

 

 

 

スーパードライなら1杯572円・・・

 

 

 

 

 

 

日本酒も1合583円・・・と考えると破格ではないでしょうか?

 

 

 

 

ソフトドリンクもあるけど、なんかチューハイと間違えそう(笑)

 

 

 

 

 

 

さて、つまみをどんどんたのみましょう。

 

 

まずはクリアアサヒで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここらへんで日本酒へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お寿司は143円皿からになったものの、この飲み放題が登場したら行く頻度が増えそうです。

 

 

 

 

 

 

お会計は2人で3500円くらいでした。

う~ん、安い!!

 

 

 

ジャンボエビフライ寿司、面白かったです。

かにクリームコロッケ品切れだったけど、食べたかったなあ。

 

 

 

 

 

 

実施店舗が増えたらしいけど、全店ではない様子。

 

 

予約も不要で平日も休日もやっている飲み放題。

あまりに人気すぎて終了してしまうかもしれないので、早めに何度も通いたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナホルモン食堂 食樂 連坊店

2024年11月13日 | 食(ラーメン以外)

 

この日はワイフが無料券?をもらったとのことで、「スタミナホルモン食堂 食樂」にやってきました。

 

 

 

ちなみに食樂は「やまなか家」なども経営している本社が岩手県の(株)KYコーポレーションのいちブランド。

 

やまなか家も人気だけど、食樂はよりホルモンに力を入れているイメージみたいです。

 

 

 

今回は連坊店なので仙台駅から15分ほど歩いてきました。

 

 

 

タレが最初に到着。

 

 

 

 

 

 

まずはビールを飲みましょ 

 

 

プレミアムモルツ 生 中  630円

 

 

 

 

 

 

ビームハイボール  430円

 

 

 

 

 

 

ここからは肉も注文していきます。

 

 

 

国産牛カルビ  980円

 

 

 

 

 

 

イイ感じでサシも入っていて絶対うまいやつ。

 

 

 

 

しろ(豚ホルモン) タレ  390円

 

 

 

 

 

ホルモンはハーフ220円からあるので気軽にいろいろチョイスできます

 

さっそく焼き焼き 

 

 

 

 

 

 

そして国産牛カルビも焼き焼き

 

 

 

 

 

 

匂いだけでご飯 が食べられそう

 

 

 

 

旨そうな国産牛カルビ

 

 

 

 

 

 

旨いんです!!

 

 

柔らかくて脂ものっていて・・・・最高です。

 

 

 

そのあともホルモンなんかを追加注文

 

 

 

 

 

 

焼肉、ホルモンにビール、最高ですね。

 

 

 

 

ビール追加

 

 

サントリー トリプル生 中瓶  650円

 

 

 

 

 

 

自分はジョッキの生ビールより瓶ビールのほうが風情があって好きです。

 

 

 

 

締めには当然・・・・

 

 

冷麺  880円

 

 

 

 

 

辛味のキムチ、カクテキは別盛で付いてきます。

 

 

 

 

 

 

やまなか家と同じ甘めのスープはメチャウマ

 

 

 

ワイフのおかげでただ同然の価格で食べられて、すごくお得な食樂でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする