勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

十割そば 「柳生庵」

2019年01月30日 | 

休日の昼下がり、ぽっかりと一人の時間が出来たので蕎麦でも手繰りに行こうかと、蕎麦屋へ向かいました。



十割そば「柳生庵」







更科660円、田舎560円とリーズナブル gamaguchi5







まずは昼下がりだからよいかとビール 500円 beer







ヱビスと書いてあったけど、来てみたらプレモルだったでござる。(まあ良いけど)


昼から飲むビールは氏`いっ!


ゴクゴクいっちゃいました。










そして到着したのは田舎そば+天ぷら(560円+200円)









まずは天ぷらでビールを流し込みます。







海老、かぼちゃ、ピーマン、ナスの四種だったかな?


200円で海老が付いてこのクオリティなら納得以上です。





その後は蕎麦へ。







蕎麦は田舎そばという割にはあまり太くない食べやすい感じで蕎麦の香りもそれなり。


山形県人からしてみると肩透かしをくらったような感じですが、盛りそばは立ち食い蕎麦価格が300円~400円。

それなりにおいしいと言われる蕎麦屋は700円~1000円程度(山形はもっと安いけど宮城価格なら)


それに対して560円でものすごく獅「わけでもないけど、立ち食い蕎麦よりはよほど美味しい蕎麦が出てくるんだから必要にして十分。



うちみたいに家族連れやコスパを重視する人も良いのではないでしょうか?













締めに蕎麦湯を飲んで店を出ると、ビールで火照った顔に雪が当たって程よい気持ちで帰宅の途についたのでした。


是非また休日の昼下がりに来たいと思います(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀に

2019年01月28日 | 日記


ここ数回、麻雀で全然勝てない。

というかボロ負け。



強くはないけど、弱くもないくらいの感じできたのに最近はちょっとイケてないなあ。


トップ目を狙える手や逆転できる手はできるんだけど、徹底してあがれない。



しばらく喪に服すとしますか・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館回転寿司「函太郎」でランチ

2019年01月20日 | 食(ラーメン以外)



本日は人生初の「うなぎ屋でうな重を食べる」という企画を考えていたのだけど、店休日が判明。


じゃあ、代わりに・・・ということでこちらにランチにやってきました。



函館回転寿司「函太郎」








この店、商業施設の中にあるので休日は結構混雑しているけど、平日限定でランチもやっているようです。







平日なので5分待ちくらいで入れました。



オーダーしたのは季節のてんぷらランチ(1200円)







お寿司は巻物含めて7貫+巻物3つ。


あん肝や蒸し牡蠣などの変わり寿司があるのが特徴かな?








そして季節のてんぷら。






寿司と天ぷらとなれば






飲むしかないっ・・・!

熱燗・・・!







まさに悪魔的美味・・・!(福本風に)















良い感じに酔っ払いました。




ちなみにみそ汁はお替りフリー










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町ロケット

2019年01月19日 | 日記

しまむらにて。










帝国重工トレーナー。


色は赤のほうが良いね(゚Д゚)ノ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする