ながらく使っていたauのフィーチャーフォン(ガラケーのことだね)。
さすがに
機種変更もなく8年も使用していたのでボロボロ
充電等の差し込み口はフタは取れているし・・・
なにより
外装が破損して、コードがむき出し
通話もたまにマイク部分が反応しなくて通話できないというイカレっぷり
携帯電話のヘビーユーザーなら
発狂するレベルです
8年目の更新タイミングとなったので、スマホに変更しようと
MNPしました。
変更先は3大キャリアではなく
MVNO。
格安simってやつだね。
多少使いづらくても月々の料金を安くする方を選びました。
本当はDMMモバイルかUQモバイルにしようと思っていたけど、クレカ番号とかが必要なので少しでも信頼性が高そうな事業者というのを考えて、楽天モバイルに決定。
まあ、信頼性なんてどこも似たり寄ったりなのでしょうが。
で、肝心の端末は何にしたの?というところだけど、2年ほど前にワイフがイーモバイルのスマホを契約していて
(過去記事)そろそろ2年経ってスマホ料金が上がってしまうタイミングだったので、2年前の記事の通りに
NEXUS5をsimカードだけ入れ替えてオレが使っちゃおうと。
auにMNPの電話をして予約番号をもらい、その番号をもとに楽天モバイルの申し込み。
1週間程度必要になるのかと思ったけど、
申し込んでから3日程度でsimカード到着。早いなオイ
内容物はsimカードと1枚ものペーパーという非常にシンプル(すぎる)資料。
3大キャリアとか山ほど資料をよこされるのにね。
若干不安になるわ(笑)
基本ペーパーレスにしてマニュアルはオンラインマニュアルでということらしいけど、通信方法が携帯しかない人は「スマホの設定をするまでスマホを使えない、でも設定のマニュアルを見るのにはスマホで通信しないと見られない」という「鍵のかかった箱の中にその箱の鍵が入っている」ような状況になっちゃうのはどうなん?と思う。
まあ、それはともかく
アクセスャCントの設定などは本人が自力でやらなきゃいけない。
マニュアルを見たりググったりして設定。
やってみての感想は
コンピュータとかに明るくない人はちょっとムリな気がした。
申し込みにしても設定にしても自己責任の感が強い選択肢かもね。simロックフリーとかもちゃんと見なきゃいけないし。
設定が終わったら通信可能になって、最初はH(FOMAハイスピード)表示だったけど、一度通信をオフにして入れなおしたらそのうちLTE表示に。
その後はすでに持っているグーグルアカウントでログインして、グーグル日本語入力を入れたり楽天モバイルのアプリを入れたり、
自分好みにカスタマイズ。
アンドロイドタブレットをもっているので、ここら辺は問題なく完了。
格安simで通話品質はどうかと思ったけど、意外と問題ない。
LINEの無料通話アプリもそれなりに使える。
ただ、メールがキャリアメールが使えない(~.comアドレスのみ)なのでGメールアドレスを使うことになるけど、
Gメールを受け取れないキャリアとかあるのがちょっと困る。
まあ、ショートメールを使えばとりあえず送れるけど。
楽天モバイルは通信料は高くないけど(月々1800円ほどで3.1ギガまで)、通信速度もそんなに早くないみたいなので、とりあえず1年間使って価格.COMのキャンペーンキャッシュバック(5000円程度)をもらったら1年後にまたMNPでも考えてみようかね。
まあ、どちらにしてもガラケーの時より通信料は安くなったのでよしとしよう。
ちなみにワイフは今回の件でワイモバイルを解約して新規でワイモバイルを契約(同じ会社で解約と新規契約)して、1万円の特典をもらったそうな。
来月にはワイマックス回線が2年目の解約可能時期を迎えるので、最近ものすごく遅くなっているワイマックス回線を解約して、安めのADSL回線でも引こうと検討中。
スプラトゥーンのネット対戦やりたい。