さて3日目。
朝カレーから始まります。

庄内伝統グルメの塩納豆も食べてみたらメッチャおいしい。

納豆に塩こうじ+昆布の旨味がプラスされた感じでした。
今日の鳥海山は、まあまあいい眺め。

初めて酒田市の「玉簾の滝」に来てみました。

でっかい杉。
樹齢なん百年なんでしょ?

玉簾の滝に初めて来てみたけど、ものすごい良い滝でした。
個人的には袋田の滝より上かも。

写真の腕がなく、ちゃっちい感じに見えるけど、リアルで見た臨場感含め最高でした。
また来たい。
そしてここからも鳥海山。

市内に向かう前に、近くに「猛禽類保護センター」があったので、何気なく立ち寄っていきます。

イヌワシなどの猛禽類の生態が結構面白かったです。

酒田市内で軽めの昼食をとった後は酒田港へ。
今年も酒田港に海上自衛隊の護衛艦が入港して一般公開されるというので、寄っていきます。
護衛艦 もがみ

全長133メートルの、ややコンパクトなサイズの護衛艦。
今回の一般公開は今までにないくらいの混雑。
過去記事 (護衛艦まつゆき) (護衛艦ひゅうが)

乗艦するまで1時間くらい炎天下の中で待つのは、まあまあ大変でした。
広報の人も「明日も居るので無理しないで帰ってください」とか言っているし、当然あきらめて帰る人もいるしでした。
やっと乗艦して甲板の上から鳥海山。

御朱印?みたいなのをもらいました (^^♪

陸上自衛隊でも特殊車両の一般公開をやっていて面白かった~!!


本来ならこの日は酒田の花火大会があるので見ていこうと思っており、例年通り飯盛山公園に向かったんだけど、入口に門番が立っている!?
近づいてみて話を聞いたのを要約すると・・・
・今年から花火の日はこの公園の駐車は有料になった(まあ仕方がない)
・チケットがないと、そもそも入れない(駐車料金払うから止めさせてほしい)
・チケットは家族4人だと2万円(!?)
・チケットが無ければ退去して、花火会場まで往復1時間半歩く駐車場に行け、満車で止められるか分んねーけどな(!!?)
・ちなみに、ここではチケットは買えないぜ(!!!?)
・・・ということらしい。 フザケンナー (*ノωノ)
・・・ということで花火会場を後にした我々は(笑)、キャンプ場に戻ってきたのでした。
疲れていたので甘いチューハイが旨い!!

アルコール8%なので炭酸水で割りながら飲みました。
2万円払えない貧しい父ですが、せめてもの罪滅ぼしと子供たちに手持ち花火を買ってあげました。

2万円の20分の1くらいの価格だったけど、楽しんだようで良かった~ (;^ω^)
花火を見るのに2万円払うくらいなら、来年からこの時期にキャンプじゃなくても良いな・・・・と思った2023年の酒田の花火大会でした。(でも、自衛隊の船の一般公開は見たい)