まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

編み機でリバーシブルネックウォーマー。

2024年07月14日 | 編み機
皆さん、こんにちは。

髪を伸ばし始めたのは良いけれど、毛量多めの直毛なので

鏡を見るたびにハイキングウォーキングのQ太郎と見間違える笛木なつみです。

リバーシブルネックウォーマー、3度目の挑戦です。

今回は編み機を引っ張り出して楽をしよう作戦です。
(これが後に手編みより大変な事になる事をまだ知らない)

テキトーに本機でスワッチを出して勢いで編み始めました。

ゴム編み機を設置すると袋編みといって筒状のもの、輪編みができるのです。

これでちゃちゃっと編めちゃうじゃん!
ラクショーラクショー🤪




何ヶ月もかけて編んでたリバーシブルネックウォーマーが3時間くらいで編み上がりました!


編み目もビシッと揃ってまぁ素敵!なんて思ったのも束の間

いざはぎ合わせようとしたら
あれ?なんだか幅がちんちくりんだし
突っ張ってるぞ…??

よーく見てみると


左が本機、右がゴム編み機です。

なんと本機とゴム編み機でゲージが違うではありませんか!!!

え?

編み機ってダイヤル同士合わせれば同じゲージになるんじゃないの?!

これが違うのです。

これは知らなかったなー😅😅😅

3時間るんるん編んでたのに3時間無駄にしました。

なんてこった。


ちゃんとゴム編み機の方もスワッチ出さないとダメなんですね。

という事で解いてやり直しです。





袋編みのスワッチを作りまくって、同じ両機で同じスワッチになるように何度もやり直しました。

編み機のダイヤルって例えば6と7があるとしたら、6.1、6.2が間にあるんです。

つまり4回以上スワッチを作って合わせないといけません。

きちんとゲージを把握してようやく編み出しスタート。

3時間かけてやっと編み上がりました。







どうしても本機とゴム編み機の境目の目は出てしまうようです。

水通ししたらマシになるかしら?

ちなみに編み出す時にも目落ちしたりで何度もやり直し、糸がボソボソになってしまいました🥲




とりあえず完成です。

着画はこんな感じ。







なんでおかめなのかは察してください🤔🤔

これでリバーシブルネックウォーマーは終わりです。

一応ね😅

それでは、また今度👍

instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントは
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト








編み解いたラーメン毛糸の行末。

2024年07月13日 | 編み物
皆さん、こんにちは。

五年生になった娘がパステルピンクのランドセルが恥ずかしいと言うようになりました。

毎度お馴染み笛木なつみです。

パステル系のカラーやレインボーがあんなに大好きだったのに、急に大人びてきて

持ち物は黒っぽいものがいいと言い出しました。

残念だがランドセルは効果ゆえ、あと一年半は我慢してくれ…😅

そのうち兄の黒いランドセル出してとか言い出しそうだな🤔

さて、今回は編み物する人なら必ず通る道

編み解いたラーメン毛糸をなんとかしたい

をなんとかしてみました。

手編みだとそんなに気にならないからそのまま編んじゃう人も多いと思います。

編み機で編むようになってから、ハイゲージのあみ解いた毛糸は正にラーメン。


これを伸ばすには湯のしと言われる水蒸気に糸を潜らせて伸ばす方法があります。

湯のし器なるものも売っているのですが、わざわざ買うほどでもないし

どうしようかなぁなんて思っていたところ

YouTubeでNiniknitさんの動画を見つけました。

リンク貼っときます↓



これを試してみようと思って、オーブントースターの受け皿を探したのですが

手頃なものがうちに無かったのです。

ただ、なぜか餅焼き網はありました😅

うちはIHですし、だるまストーブで餅を焼こうと思って購入したのですがなかなか焼けないので

買って失敗したとキッチン棚の奥で眠っていたものを発見💡

あとはスチームアイロンと、鍋敷きがあればできます。

餅焼き網が高温になるので、鍋敷き必須です。


網に糸をこのように通して


あとはスチームアイロンを上からドン


ゆっくり引っ張って行くと綺麗に伸びた毛糸がスルスルと出てきます。


結果はこの通り!

引っ張るとき伸びきっちゃうのでは?と心配になるかもしれませんが

特にテンションもかかってないので、本当にスルスルスルーって真っ直ぐな毛糸が出てきます。

これにはびっくりしました。

ラーメン毛糸が出てきたら試してみよう😎

ちなみに高温のスチームアイロンの蒸気で火傷しないようにだけ気をつけてください。

また毛糸の種類によってはできない場合もあるので、自己責任でお願いします。

それでは、また今度👍

instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントは
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト


棒針で編むあみぐるみ、うさぎさんその2。

2024年07月12日 | 棒針編み
皆さん、こんにちは。

今時期になると実家からナスときゅうりのお裾分けが毎週届いて

ナス料理が増える笛木なつみです。

ほんの数年前、ナスが嫌いだったんですが歳を重ねてナスの美味しさを知りました。

歳を取ると食べれるって都市伝説じゃなかったんですね。

ちなみに山菜も苦手でしたが美味しくて橋が止まりません。

さて前回に続き、棒針編みで編むあみぐるみのうさぎさんです。

娘のリクエストでピンクが良いとのことでメランジのピンクとホワイトを使用しました。





2度目とあってサクサク進みます。






使ってるマーカーや糸休めはチューリップさんのものです。


そんなこんなでガンガン編んでいきます。








あっという間にパーツが揃いました。


とじながらお顔を仕立てていきます。


残り糸の茶色の毛糸で鼻と口をステッチしたのですが、どうも主張が強くて合いません。


とりあえず綿入れして組み上げていきます。




良さげな毛糸を発見したので購入しました。


仮でステッチしていた鼻と口


毛糸の色を変えたらバッチリでした。




いやはや可愛いしかないですね😍


ついでにグレーのうさぎさんもステッチの色を交換しました。




完成した途端、娘はベッドに連れて行き
今でも一緒に寝ています。

残念ながら寝相が悪い娘に押しつぶされてぶちゃいくな顔になってるので

たまーに直してあげてます🤣🤣

こちらのうさぎさんの他に猫さんもあります。

猫さんはいずれ編もうと思います。

それでは、また今度。

instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントは
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト




棒針で編むあみぐるみ、うさぎさん。

2024年07月11日 | 棒針編み
どうもこんにちは。

最近米とぎと味噌汁作りを覚えた中2の息子を持つ、毎度お馴染み笛木なつみです。

最近職場体験というものがありまして。
いわゆるインターンシップみたいなもの。

1週間車の整備工場に通ってた息子。
米とぎを教えたら、前日の夜に次の日の朝にご飯が炊けるようにセットして
朝、自分でお弁当作って持っていってました。

本当に私の息子でしょうか?

さて、今回はinstagramでお見かけして一目惚れした作品

andebooさんのうさぎのあみぐるみを編んでいきたいと思います。



あみぐるみといえばかぎ針編みの作品が多い中、棒針編みでさらに細部までリアルに再現された素晴らしい作品に一目惚れしてしまいました😍

早速パターンを購入して編みはじめます。

今回使用した糸は以前大量にダイソーさんで買い占めたメランジです。


まずはお顔から編んでいきます。
ラップアンドターンや段消しなどやったこともない編み方のオンパレード😂
動画やネットでやり方を検索してなんとかできました。


最初これがお顔のどの部分なの?と思っていましたが、編んでいくうちになるほど!こうなっていくのか!!とワクワク楽しさが炸裂🤭


胴体を編み進めていきます。




耳の内側を編んでいきます。


なんとまぁ可愛らしいお顔ができました。


お腹部分を違う色の毛糸で編み


そのまま前足まで編みます。


後ろ足は別に編みます。


編み上がった本体をはいで綿を詰めていきます。


鼻と口のステッチをします。


お目目をつけます。


後ろ足をつけたら完成です。








360度どの角度からみても完成度が高く、とにかく可愛い!!

ゼロから編み出すのは本当に根気のいる作業ですし、作者さんのこだわりや苦労がひしひしと伝わってきます。

ちなみに編み地が緩すぎて一度全部解いて再トライしてます。

もともと緩手の私、なるべくキチキチに編もうと心がけてキツめに編んでます。

そうじゃないと綿を詰める時にどんどん広がって、うさぎデラックスになっていきます😅

そもそもメランジじゃなくて普通の並太毛糸にすればよかったと思いつつも、大量にある毛糸の消化をしなければなりません。

編んでいるのを見ていた娘さんが、これは誰のうさぎさんなの?
(私のうさぎさん編んで)
とずっと聞かれていたので次は娘用のうさぎさんを作ります。

それでは、また今度。

instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントは
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト


腹巻き帽子改め、リバーシブルネックウォーマー。

2024年07月10日 | 棒針編み
どうも、こんにちは。

絶賛中二病を患っている中2の息子をもつ笛木なつみです。

この前、織田信長の事を息子に熱く語られましたが社会科がさっぱりな私は殆ど理解ができませんでした。

さて、今回は以前腹巻き帽子を編もうとしてなぜかリバーシブルネックウォーマーを編んだやつを

温めておいた?藍染毛糸で編んでみました。

作り目は前回と同じ160目。
あとから解けるように別糸で鎖編みして編みはじめます。


こんな感じの柄になりました。


ただ、手が青くなります。
これは病気でしょうか。
違います。
色落ちです。


あみ止める度に手洗い必須になってしまいました。


今回の単色はオフホワイトのopalです。


手が青くならなくて良い〜😂


ただ単色だと変わり映えしないので飽きますね。
何度か放置してまた娘とレジン作ったりして遊んでました。


そんなこんなで編み終わり。


ひっくり返してメリヤスはぎします。


メリヤスはぎの部分が緩まないように調整しながらはいでいきます。


完成しました。


水通しして、日陰干しします。


ダイソーに売ってる網にボトムハンガーを噛ませて物干し竿にかけておきます。

これ便利です。


完成品がこちらです。


藍染の柄がすごく良い感じに出てます。




こちらも折り返すところを変えれば色んなバリエーションで柄を出す事が可能です。

藍染毛糸は染める時に何度か水通ししてるので、糸が少し細くなってしまい、単色の方が若干大きくなってしまいました。

まーこれも手編みならではっていう事でご愛嬌。

そんなこんなで2枚目のリバーシブルネックウォーマーが完成しました。

まさかこのあと3枚目を作る事になるのはこの時の私は想像もしてなかったです🤣🤣

それでは、また今度。

instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントは
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト