皆さん、こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/184bd7f6fdc157f3ff4b6f1c52628fd3.jpg?1720527550)
一枚では足りないので色違いをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/d2c396de2b789be9b74c75b4c989c0fb.jpg?1720527582)
手足に綿を詰めて閉じて胴体に取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/5ec808148a9a9e36b7c29111e49c246f.jpg?1720527582)
胴体に綿をしっかり詰めて組み上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/613b19cd1ea1d166ec1302fc4e5634b7.jpg?1720527582)
耳をつけて鼻と口のステッチをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/24db3e5875048391d742008fc5a5211a.jpg?1720527582)
忘れずに手と足にもステッチをしたら完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/bf46e7477cf92b4b9cdd40ddab2cb4a4.jpg?1720527582)
2人並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/4ada591bd5bbcc48792f106c23d7aa8b.jpg?1720527583)
シャンプーよりもコンディショナーの方が
なぜか減りが早いで毎度お馴染みの笛木なつみです。
さて、前回作ったいちご柄のテディベアさんを今度は違う生地で作ってみました。
こちら昔ダイソーさんで手に入れたデニム記事のはぎれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/184bd7f6fdc157f3ff4b6f1c52628fd3.jpg?1720527550)
一枚では足りないので色違いをチョイス。
表に響かないのでマッキーで豪快にパターンを写します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/6281c3de70d3f4b474a751a79e7b8726.jpg?1720527550)
写し終わったらザクザク裁断していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/0bc0ebd7e06d6a7eed5a33260f111df2.jpg?1720527551)
あえて左右を別の色にしてチグハグにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/4fce47cfda3b03663f58ca8aecf95c49.jpg?1720527550)
ジョイント部分に裁縫のりを塗って強化しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/6281c3de70d3f4b474a751a79e7b8726.jpg?1720527550)
写し終わったらザクザク裁断していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/0bc0ebd7e06d6a7eed5a33260f111df2.jpg?1720527551)
あえて左右を別の色にしてチグハグにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/4fce47cfda3b03663f58ca8aecf95c49.jpg?1720527550)
ジョイント部分に裁縫のりを塗って強化しておきます。
デニムなんで破れないとは思うのですが念の為。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/b16aee813c2b94c887f77e636b85c6c8.jpg?1720527551)
頭の部分は流石にミシンだと合わせにくいので、細かいところは手縫いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/7104f12bef32445ad21119b046589036.jpg?1720527550)
鼻の頭と口の部分がミシンだとずれてしまうので、まち針刺しまくって、手に刺さりまくって涙目になりながら縫い終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/7dbfdba5d4ce4c7d434049ac03a8976e.jpg?1720527552)
綿を詰めると良い感じに仕上がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/73152ddbee29a19184c8f0926f766eb4.jpg?1720527552)
ボディと手足や耳はミシンで縫い、ジョイントを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/60e1942044102929588addb400dcffb2.jpg?1720527553)
チグハグにしたので半分色が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/9547acc958bb5488edd1b74d53c82991.jpg?1720527553)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/b16aee813c2b94c887f77e636b85c6c8.jpg?1720527551)
頭の部分は流石にミシンだと合わせにくいので、細かいところは手縫いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/7104f12bef32445ad21119b046589036.jpg?1720527550)
鼻の頭と口の部分がミシンだとずれてしまうので、まち針刺しまくって、手に刺さりまくって涙目になりながら縫い終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/7dbfdba5d4ce4c7d434049ac03a8976e.jpg?1720527552)
綿を詰めると良い感じに仕上がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/73152ddbee29a19184c8f0926f766eb4.jpg?1720527552)
ボディと手足や耳はミシンで縫い、ジョイントを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/60e1942044102929588addb400dcffb2.jpg?1720527553)
チグハグにしたので半分色が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/9547acc958bb5488edd1b74d53c82991.jpg?1720527553)
先にお目目をつけました。
首あたりから刺してしっかり縫い付けます。
引き具合で印象が変わるので好みの顔に仕上げます。
ちなみに私は小栗旬の顔が好みです。
(なんの話だ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/d2c396de2b789be9b74c75b4c989c0fb.jpg?1720527582)
手足に綿を詰めて閉じて胴体に取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/5ec808148a9a9e36b7c29111e49c246f.jpg?1720527582)
胴体に綿をしっかり詰めて組み上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/613b19cd1ea1d166ec1302fc4e5634b7.jpg?1720527582)
耳をつけて鼻と口のステッチをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/24db3e5875048391d742008fc5a5211a.jpg?1720527582)
忘れずに手と足にもステッチをしたら完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/bf46e7477cf92b4b9cdd40ddab2cb4a4.jpg?1720527582)
2人並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/4ada591bd5bbcc48792f106c23d7aa8b.jpg?1720527583)
どっちも綿をミチミチに詰めたのでふかふかというよりもガチムチです。
そうじゃないと自立しなくて後ろにひっくり返ってしまうんですよね。
そのうちふんわりテディさんも作ってみたいなぁと思いつつ、テディさんはこれでおしまいです。
ちなみにいちご柄のテディさんは娘にそっこーで取られました🤣🤣
それでは、また今度。
instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントは
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜
オフィシャルサイト