もう一度、ヨシ沼・大沼も考えましたが、行った事がない八方ヶ原に行って見ました。
期待したレンゲツツジは、今シーズンは10日程早く、もう終わっていました。
山の駅たかはらをベースに、雷霆(らいてい)の滝を往復。雷霆は、激しい雷の意味だそうです。
昨晩飲み過ぎたのか、滝への下りで疲れました。往復2時間のコースに3時間近く、歳ですね。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/dfd712cdd665bc40ebd086202846243f.jpg)
クマザザの花が、咲き始めていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/5e2569ddc720bdc77fbfe523556ea507.jpg)
お尻の緑がハゲているのは、コブヒゲボソゾウムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/411eeebc02992fd15d75eb43f24682d2.jpg)
昼食後、山の駅の近くを散策。トイレの入り口にいた見慣れぬ蛾は、カエデシャチホコでしょうか。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/9fa5a65283c8ba2305a904a9cc7a2472.jpg)
アザミの花に、ウラギンヒョウモン。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/4f17cefa0939ff8e6ff13042e68d779f.jpg)
小さなハムシは、コヤツボシツツハムシ?(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/f286ba4a56efba2271c3ecaa00b5d0fe.jpg)
黒いカミキリは、ピッタリくるのが見つかりませんでした。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/62f6c48028fff00a7c526537d202bbdf.jpg)
ひっそりと、ギンリョウソウ、久し振りです。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/eace075f301de3d4606226057c424a82.jpg)
アザミの花に、ヒメキマダラセセリ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/f0bf472e1e9a7718dddf01b0849e7e0d.jpg)
シジミチョウが目立ちました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/c6ef94667ec0ea70b52b651f987cce58.jpg)
ヒメシジミ♀でしょうか。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/d8fada4109f9058bbc55438dd7cefad9.jpg)
こちらは、ヒメシジミ♂でしょうか。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/83e4624a22884888a27a9e72aa8dff54.jpg)
ヒメシジミ♂?。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/de5abdf400a179949bb5834617f2f609.jpg)
ヒメシジミ♂?。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/21c5159f9c075fbb0817071d34d12729.jpg)
矢板ICから、東北道・首都高を利用して渋滞無しで、明るい内に帰宅。楽しい3日間でした。
期待したレンゲツツジは、今シーズンは10日程早く、もう終わっていました。
山の駅たかはらをベースに、雷霆(らいてい)の滝を往復。雷霆は、激しい雷の意味だそうです。
昨晩飲み過ぎたのか、滝への下りで疲れました。往復2時間のコースに3時間近く、歳ですね。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/dfd712cdd665bc40ebd086202846243f.jpg)
クマザザの花が、咲き始めていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/5e2569ddc720bdc77fbfe523556ea507.jpg)
お尻の緑がハゲているのは、コブヒゲボソゾウムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/411eeebc02992fd15d75eb43f24682d2.jpg)
昼食後、山の駅の近くを散策。トイレの入り口にいた見慣れぬ蛾は、カエデシャチホコでしょうか。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/9fa5a65283c8ba2305a904a9cc7a2472.jpg)
アザミの花に、ウラギンヒョウモン。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/4f17cefa0939ff8e6ff13042e68d779f.jpg)
小さなハムシは、コヤツボシツツハムシ?(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/f286ba4a56efba2271c3ecaa00b5d0fe.jpg)
黒いカミキリは、ピッタリくるのが見つかりませんでした。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/62f6c48028fff00a7c526537d202bbdf.jpg)
ひっそりと、ギンリョウソウ、久し振りです。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/eace075f301de3d4606226057c424a82.jpg)
アザミの花に、ヒメキマダラセセリ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/f0bf472e1e9a7718dddf01b0849e7e0d.jpg)
シジミチョウが目立ちました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/c6ef94667ec0ea70b52b651f987cce58.jpg)
ヒメシジミ♀でしょうか。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/d8fada4109f9058bbc55438dd7cefad9.jpg)
こちらは、ヒメシジミ♂でしょうか。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/83e4624a22884888a27a9e72aa8dff54.jpg)
ヒメシジミ♂?。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/de5abdf400a179949bb5834617f2f609.jpg)
ヒメシジミ♂?。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/21c5159f9c075fbb0817071d34d12729.jpg)
矢板ICから、東北道・首都高を利用して渋滞無しで、明るい内に帰宅。楽しい3日間でした。