久し振り(2015/4/3以来)の東高根森林公園を、昨日に続いて一人で散策、ザリガニ釣りの親子で賑わっていました。
昨日に引き続いての真夏日、汗を拭きながら、水分を取りながらの散策です。(まい)
小さな渦巻状のかくれ帯は、ウズグモ。

ヒメカメノコテントウのペア。

オオシオカラトンボ、バックが水面になる場所を選んで写しました。

入り口のコンクリート製の人工池に、アオモンイトトンボ♀の未熟型。

アオモンイトトンボのペア、♀は♂型。

斜面にレンゲショウマ。出来れば自生が見たいのですが。

手すりに、メスジロハエトリ♀。

カラスハエトリ♂も。

ハグロトンボ♂、ボディは緑、翅も黒一色ではなく、きれいです。(gifアニメ)

カマキリ幼虫、もっと近付いたらレンズに飛び付いて来ました。

やっと見つけました、クロコノマチョウ幼虫。

ハゴロモ幼虫、白い尾?をそっとかき分けて。

クヌギの樹液に大物、カブトムシ♂が、カナブンを追い散らかしていました。

最後に、ササキリ幼虫、そっと前から。

二日続けての一人での散策、そこそこ見られましたが・・?・・来週末が楽しみです。
昨日に引き続いての真夏日、汗を拭きながら、水分を取りながらの散策です。(まい)
小さな渦巻状のかくれ帯は、ウズグモ。

ヒメカメノコテントウのペア。

オオシオカラトンボ、バックが水面になる場所を選んで写しました。

入り口のコンクリート製の人工池に、アオモンイトトンボ♀の未熟型。

アオモンイトトンボのペア、♀は♂型。

斜面にレンゲショウマ。出来れば自生が見たいのですが。

手すりに、メスジロハエトリ♀。

カラスハエトリ♂も。

ハグロトンボ♂、ボディは緑、翅も黒一色ではなく、きれいです。(gifアニメ)

カマキリ幼虫、もっと近付いたらレンズに飛び付いて来ました。

やっと見つけました、クロコノマチョウ幼虫。

ハゴロモ幼虫、白い尾?をそっとかき分けて。

クヌギの樹液に大物、カブトムシ♂が、カナブンを追い散らかしていました。

最後に、ササキリ幼虫、そっと前から。

二日続けての一人での散策、そこそこ見られましたが・・?・・来週末が楽しみです。