花虫とおるさん主催の観察会に参加しました。
まずは、柱の割れ目で越冬中のヤモリに挨拶。写真はオカピさんに削除されました。
古民家の軒下に、トウガラシが干してありました。(オカピ)
かまどの煙が漂う、囲炉裏の向こうにおひな様。(まい)
煙は、このかまどから出て、茅葺き屋根をいぶしている?(まい)
早くも咲いていた、シュンランを見つけて、ホッ。(オカピ)
遠くに、シメ発見。(まい)
散策中。(まい)
この日は、コゲラ♂が大サービス。運が良いと見られる、頭部の赤い羽が沢山見られました。(まい)
gifアニメも。(まい)
ペアが近寄ったところを一枚。♀(上)は、虫を捕まえています。(まい)
あそこにいます、と教えて貰っても、なかなか見つけられない、タシギ。(オカピ)
タシギが、水浴び後の、羽繕い。(まい:gifアニメ)
いつもは、声はすれどもの、ウグイスが姿を現しました。動きが早すぎるよ~。(オカピ)
やっと姿を見せてくれた、クイナ。(オカピ)
曇り空で、寒い一日。その為か、虫はほとんど見られず、それでも久し振りの仲間との会話や、
湿地に次々現れる野鳥を楽しみました。
花虫さん、いつもありがとうございます。