昨日に続き晴天が続きますが、気温は上がらず寒い一日でした。
鳥の出も悪いのか、カメラマンも少なめ。
林縁をヒラヒラと飛びますが、止まりそうで止まらない、フユシャクの仲間♂。♀は見られませんでした。(まい)

水場に、水を飲みに来た、キョトン顔のヤマガラ。(オカピ)

越冬中?休憩中?ウラギンシジミ。(まい)

未だ無事でした、越冬中のスジグロシロチョウ蛹。(オカピ)

今日も会えました、リンゴマダラヨコバイ。(まい)

やっと会えました、昨年の観察会ではたくさん見られた、サホコカゲロウ。今年は遅い?(オカピ)

カスミカメの仲間でしょうか?(オカピ)

手すりの常連、ウシカメムシをいつもと違う角度で。(オカピ)

マユミの下を通ったら、メジロのペアがやって来ました。(まい)

多かった、コミミズク幼虫。(オカピ)

いつものホームページで調べたら、トップに出ていました、チャエダシャク。(オカピ)

チャエダシャクを、逆方向(前)から。(まい)

鳥の出も悪いのか、カメラマンも少なめ。
林縁をヒラヒラと飛びますが、止まりそうで止まらない、フユシャクの仲間♂。♀は見られませんでした。(まい)

水場に、水を飲みに来た、キョトン顔のヤマガラ。(オカピ)

越冬中?休憩中?ウラギンシジミ。(まい)

未だ無事でした、越冬中のスジグロシロチョウ蛹。(オカピ)

今日も会えました、リンゴマダラヨコバイ。(まい)

やっと会えました、昨年の観察会ではたくさん見られた、サホコカゲロウ。今年は遅い?(オカピ)

カスミカメの仲間でしょうか?(オカピ)

手すりの常連、ウシカメムシをいつもと違う角度で。(オカピ)

マユミの下を通ったら、メジロのペアがやって来ました。(まい)

多かった、コミミズク幼虫。(オカピ)

いつものホームページで調べたら、トップに出ていました、チャエダシャク。(オカピ)

チャエダシャクを、逆方向(前)から。(まい)
