シジュウカラが、水浴び中。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/7f566e6ae7629abd206099570117b516.gif)
チッチッの声の先に、アオジ♀。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/96548d1a8ee2237c9751b83b4e0fab9b.jpg)
ヒッヒッの声の先に、会えると嬉しくなる青いルリビタキ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/1c032501747525165ebde97fe1edf268.jpg)
トイレの壁に、アミメクサカゲロウ。前回もいたので、越冬中?(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/41582bbd7f9cff76b100afc6569ecaa6.jpg)
きれいなバックに、アオジ♂登場。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/1a50e12d151eaad7329ce0ff5ce7dbec.jpg)
晴れるが冷え込むの予報に、防寒対策をして参加しましたが、風が無かったので上り坂では汗ばむ程。
皆(13名)で探すと、色々見つかって楽しい道端自然観察会になりました。
歩き始めるとすぐに、フユシャクの仲間♀を見つけて貰いました。(まい)
街灯に、シロオビフユシャク♂でしょうか。上記の♀もシロオビフユシャク?(まい)
小さな、ナミスジフユナミシャク♀も見つけて貰いました。(まい)
シロハラが、落ち葉めくりで虫探し。(まい)
アオゲラが出たよの声に、レンズの先を見るといました。アオゲラ♂が近くに。(まい)
ゆっくりしていたので、連写連写でgifアニメ。(まい)
冬の雑木林で、落ち葉をめくって虫探し(花虫とおるさんに教えて貰いました)。(まい)
冬芽葉痕も探します。これはニガキ。(オカピ)
落葉にくるまれて越冬中の、エサキモンキツノカメムシ。(オカピ)
長老が、可愛いゴマダラチョウ幼虫を、見つけてくれました。ゴメンね、ちょっとだけ起きてもらって。(オカピ)
アカボシゴマダラ幼虫も。この後皆、元の場所に。(まい)
ヤツデの葉裏に、クロスジホソサジヨコバイ。(まい)
早めの昼食は、美味しい中華で。と思いましたが食べ始めは12時20分。(まい)
昼食後、定番のトイレの蛾探し。フユシャクの仲間♂、多かったのはウスバフユシャク。(オカピ)
緑道の手すりで、虫を探す怪しい集団?(まい)
フユシャクの仲間♀、多かったのはナミスジフユナミシャク♀。(オカピ)
暗い所に、小鳥が数匹。写せたのはアオジ♀でした。(まい)
生態園で冬芽葉痕探し。まずはゴンズイ。(オカピ)
目鼻バッチリ、ミツバウツギ坊や。花虫さんがいたら、こっちに可愛いのがあるよと、教えてくれたのだけど。(オカピ)
ニッコリ笑顔の、カキ。(オカピ)
池にはキンクロハジロ。珍しくカワセミ待ちのカメラマンが多数。(まい)
参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。