ホタルの観賞期間は6/16~7/15の夜ですが、昼間の観賞コースを歩きました。
ナキイナゴ♂が鳴いていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/e579e30deb71a39bc3269a09021752a9.jpg)
サカハチチョウは、少し痛んでいました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/a12a0f0e0a00d5e2b11c710b7f14ed95.jpg)
シオデが咲いていました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/93dc0b916da26af3033b277578ff1d36.jpg)
日射しは強いですが、日影は爽やかな散策路。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/659113043ec1346c3a23b4416a9001b9.jpg)
トンボはカワトンボ以外は少なく、わずかにコサナエ♀。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/0f5f7976547bb625b9abb276f59205e0.jpg)
赤が目立つ蛾が飛んで来ました。ベニシタヒトリです。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/e473792f79eb95b5398e1e8ec55df8ad.jpg)
手すりの下に、ジャコウアゲハの蛹。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/38fdfc44d2beab190fc4a5bdf0ff53c8.jpg)
山に囲われた、棚田。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/3491b445f56a102cd92eebe549871f30.jpg)
やっと現れたイトトンボは、クロイトトンボ♂。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/34465cfda52bc7b1fb88d9e26601f7b7.jpg)
クシヒゲビロウドムシかな。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/4b036066b4e89202d5a19f47d0087bd3.jpg)
久し振りの、トホシカメムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/1e9679f4c79797201834eb8a7ecfe5ce.jpg)
ヨツメトビケラが休憩中。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/022feb7fe5835e36368ae517bec2ebf4.jpg)
アワブキの花が目立ちました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/5bec5a96814a88fefa7553ede5dd5749.jpg)
昼食は、赤城高原SAでイタリアン。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/943f399b3cc39d089c6a28a0ec7fe9c1.jpg)
東名の事故で少し渋滞しましたが、5時前に帰宅出来ました。
ナキイナゴ♂が鳴いていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/e579e30deb71a39bc3269a09021752a9.jpg)
サカハチチョウは、少し痛んでいました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/a12a0f0e0a00d5e2b11c710b7f14ed95.jpg)
シオデが咲いていました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/93dc0b916da26af3033b277578ff1d36.jpg)
日射しは強いですが、日影は爽やかな散策路。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/659113043ec1346c3a23b4416a9001b9.jpg)
トンボはカワトンボ以外は少なく、わずかにコサナエ♀。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/0f5f7976547bb625b9abb276f59205e0.jpg)
赤が目立つ蛾が飛んで来ました。ベニシタヒトリです。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/e473792f79eb95b5398e1e8ec55df8ad.jpg)
手すりの下に、ジャコウアゲハの蛹。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/38fdfc44d2beab190fc4a5bdf0ff53c8.jpg)
山に囲われた、棚田。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/3491b445f56a102cd92eebe549871f30.jpg)
やっと現れたイトトンボは、クロイトトンボ♂。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/34465cfda52bc7b1fb88d9e26601f7b7.jpg)
クシヒゲビロウドムシかな。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/4b036066b4e89202d5a19f47d0087bd3.jpg)
久し振りの、トホシカメムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/1e9679f4c79797201834eb8a7ecfe5ce.jpg)
ヨツメトビケラが休憩中。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/022feb7fe5835e36368ae517bec2ebf4.jpg)
アワブキの花が目立ちました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/5bec5a96814a88fefa7553ede5dd5749.jpg)
昼食は、赤城高原SAでイタリアン。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/943f399b3cc39d089c6a28a0ec7fe9c1.jpg)
東名の事故で少し渋滞しましたが、5時前に帰宅出来ました。
ジャコウアゲハの蛹、カクカクしていて形がかっこいですね!
それにしてもたくさんの昆虫に出会えて羨ましいですね(っ´ω`c)
帰ってから写真の整理と名前調べで疲れました。
元気な内は、時々遠出も楽しみたいと思っています。