マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

舞岡公園(20190309)

2019-03-10 07:23:35 | 自然散策
晴れて南風の暖かい土曜日、1年振りの舞岡公園に。
今日から虹の家で始まる、写真展「生き物たち」を見る前に園内を散策。

キブシが咲き始め。(まい)


ウグイスがすぐそばで囀ります。あちらこちらで、囀りが聞かれました。(まい)


スミレも咲き始め。(まい)


暖かいので、テングチョウ(成虫越冬)も飛び回ります。(オカピ)


タンポポにヒラタアブの仲間。(まい)


小さなヒメウズも咲き始め。マクロで写すとしっかり花。(オカピ)


田おこしが始まって、春の気配の田んぼ。(まい)


青空に、ネコヤナギ。(まい)


古民家の庭では、子供たちが竹とんぼで遊んでいました。(まい)


古民家裏のネコヤナギに、アブの仲間。(まい)


ウグイスカグラも春色に。(まい)


さくら休憩所で昼食、気が付くと近くにツグミ。(まい)


タイワンリス(多い)も近くに。(オカピ)


暖かさに誘われて、キタテハ(成虫越冬)も。(まい:gifアニメ)


今シーズン初のイタドリハムシ、イタドリは未だ出ていませんが数匹見られました。(オカピ)


ネコハエトリが、「コンニチハ」。(まい)


モンシロチョウも、今シーズン初。(まい:gifアニメ)


散策後、素敵な写真展へ。会場でお会いしたSさんに、素晴らしいチョウのブルーレイディスクを頂き、帰ってすぐに見始めたら魅了されてしまい、散策写真の整理が遅れました。


生田緑地(20190306)

2019-03-06 22:07:34 | 自然散策
午前中用事があったので仕事は休み。昼食後生田緑地(1/27以来)へ。
曇り空ですが気温が上がって、歩いていると汗ばむ程。

トイレに蛾が色々。上:ウスベニスジナミシャクと??→シロトゲエダシャクと教えて貰いました。
蘭丸さんありがとうございます。(オカピ)、下:アトジロエダシャクとホソバキリガ。(まい)


ツバキの落花の中に、アオジ♂。近すぎです。(オカピ)


ルリビタキには会えませんでしたが、野鳥色々。(まい)


タチツボスミレが咲いていました。今シーズン初!(オカピ)


可愛いオニグルミの冬芽葉痕、幼木が刈られず残されていました。(オカピ)


あちらこちらで、ウグイスカグラが花盛り。(オカピ)


田んぼでは、アズマヒキガエルが産卵中。(まい)


ひっそりと、ヤマルリソウが咲き始め。(まい)


ニワトコの芽吹きも始まっていました。(オカピ)



ヒメマルカツオブシムシ(20190303)

2019-03-03 20:57:45 | 自然散策
前日の予報は、曇りのち雨(15時位~)でしたが、朝から雨。
家でくすぶっていると、小さな(≒3mm)ゴミ発見。手に取ると動きました、虫の様です。
捕獲して写したら模様があります。カツオブシムシ?だったかな。

ヒメマルカツオブシムシでした。昆虫エクスプローラーには、「成虫は花粉を食べるが、幼虫は人家内で毛織物や乾燥した動物質のものを食害する。世界各地に分布している。」と出ています。(まい)

可哀そうですが、殺処分。セーター大丈夫でしょうか。

いつもの公園で(20190302)

2019-03-03 07:54:49 | 自然散策
晴れて暖かい散策日和。早めの昼食後又もいつもの公園に。

カラスノエンドウが咲いて、いつの間にか春。(オカピ)


満開の白梅の中に、メジロ。(まい:gifアニメ)


足元に、タネツケバナ。(オカピ)


やっとほころんで来た、ミツマタ。(まい)


先週と同じ所に、ムラサキシジミが2匹。(まい)


トゲトゲの葉の間に、ナギイカダの実。(まい)


手すりに飛んで来た、ハイイロフユハマキ。(オカピ)


ハイイロフユハマキの飛び出しが写せたと思ったら、こけてました。(まい)


手すりの中ほどに止まっていた、ヒロバカゲロウの仲間。(まい)


何か小さいのは虫かな?と良く見たら、ミミズク幼虫でした。(オカピ)


チビゾウムシは、ユアサハナゾウムシ。(オカピ)


もっと小さい(極小)ゾウムシは、2.5mmでした。(オカピ)


小さくて動き回るのは、コバチの仲間でしょうか。(まい)


やっと花が目立ってきた、ウグイスカグラ。(まい)


飛び回ってやっと近くに止まってくれた、ルリタテハ。(オカピ)


ルリタテハの、飛出しは早くて肉眼では? 1/2000秒で切り取った0.05秒間。(まい:gifアニメ)


蕾が目立ってきた、モミジイチゴ。(オカピ)


木道工事の影響で少なくなった、ジロボウエンゴサク。(まい)


ステンレスの手すりに、ミヤマカメムシの一種。(まい)


花が咲きそうなフキノトウ、春ですね。(オカピ)


ヤドリギの実は熟れていましたが、待鳥来たらず。今シーズンはあきらめ?(まい)