幼い頃は、
「えーーん、おねーちゃーーん」って、泣きつかれたり、
逆に「おねーちゃんのばかぁぁ!!」って、ケンカしたり。
そんな妹も、いよいよ数ヵ月後には結婚式なんだなぁ~。
といっても、まだ実感沸かないお姉ちゃんですけど。
いつまでたっても、どんなに歳とっても、妹は妹・・・。。
さて。
披露宴の料理のコースは、家族みんなで試食して決めたいというので、
某ホテルへ集合した両家族。
自分も試食会は何度かやったけど、
試食会の皮切りに、総料理長が挨拶するなんて初めてだ。
中島眞介シェフ!
とか書いておきながら、すみません・・・
「どのくらいスゴイ人なのか」っていうのは、あまり分からずに写真撮ってます。
ま、それはそれとして、
美味しいフレンチコース数種類をあれこれ試しつつ、両家族ともに和気藹々。
ワインがなかなかウマイ!
中でも、相方が「後で探して!」とまで気に入ったのは、白ワインの
Château La Croix Bonnet (Graves) /シャトー・ラ・クロア・ボネ(グレーベ地方)
でも、後々ネットで調べてみても、あまり情報がなく。。。
どこで買えるか・・・など知ってる方がいらっしゃったら、ぜひぜひ教えてください~(>_<)!!
と、こんな感じでシャンパン、白、赤・・・と飲み放題にカパカパ空けていると、
私とは初めての先方の親御さんからは
「やっぱり、お姉さん“も”、お酒は強い方で・・・?!」 と、当然のごとく突っ込まれるワケで。
ホントは日本酒が好きなんですけどね~。
やっぱり、このプランの飲み放題には日本酒はないらしい。。。
いいもん。
結婚式当日は、日本酒は家で美味しいのを飲み直して、きっとしみじみするんだもん(涙)。
というワケで、7月のお酒その2を載せるのを忘れていたので、今更。。。
■辨天娘 H20BY 純米玉栄70% 7番娘
■辨天娘 H21BY 純米中垂れ
■清酒竹鶴 H19BY 合鴨農法 雄町純米 門藤夢様
■杉錦 H21BY 菩提もと乃介
■生もとのどぶ H21BY 仕込12号 火入
そして
■日置桜 H20BY 純米玉栄55% 「穿」
「うがつ!」 ラベルがいいなぁ。。。
意味は、突き通す・・・貫く・・・ 一本芯が通っているような味わいです。
最新の画像[もっと見る]
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 20時間前
さすがに日本酒の持ち込んで親族席でお燗番という訳にはゆきませんかね(^o^)
昨日兵庫県でゴルフの試合でした。コースで43℃と凄く暑かったです。2週間後の土岐市は何度になるんでしょう?
さすがに妹だと、新郎くんの家族に対してヤバイですよね~。
2週間後といったらお盆周辺の真っ只中・・・
1年で一番暑い週間でございます。。。
お亡くなりになる方がいらっしゃらないのを祈っております。
冷たい水よりも、体温と同じくらいの水が体にはイイですよ。
冷たいと、その温度を体内温度まで上げようと、余分なエネルギーを使ってしまいますので。
...ええ、美味かったです。
私は妹なので。
たしかに小さい頃はもう邪魔にされるくらいお姉ちゃん!だったっけ。
今では逆に旅行の企画やらなにやら何でも頼られてるけど…ただ、長女としての意地と責任感はあるらしい(笑
まっきの思いを自分の姉に置き換えてなんとなくちょっだけ姉に感謝の気持ちが芽生えたような?
開栓して一合飲んでから、すでに数週間・・・
そろそろ、さらに開いてるかなぁ♪
明日飲んでみよっ・・・
って、明後日まで出張だった。。。
金曜日に飲むぞー!!
大学生の頃に2人だけで住んでみたら、
あまりにもの“ちゃらんぽらん”さに、母親に泣きついたこともあります、もー一緒に住めない!って。
そしたら、母親ったら
「アンタしか面倒みてやれる人いないから、お願い~~~」ですよ・・・
んもーー、お母さん!!教育しっかりしてよね!!って思いました。
でも、あんな“ちゃらんぽらん”なヤツも、
お互い離れて暮らすようになったら、キチンと生活してるみたい。
結局「妹だから」って甘やかしてる自分がいたんだなぁ・・・と反省です。
それでも、2人で一緒に・・・と計画立てると、相変わらず何もしない妹ですが・・・
ちゃんと旅行計画とか立ててくれるakikoさんみたいな妹がいるなんて、うらやまし~~~。
まぁ傍からから見たら結婚してないの俺だけだからむしろ・・・笑
正直自分と一般との差に戸惑う。 笑
当たり前だけどその他の事はほとんど私にいろんな用がまわってくるし・・
こうやって順序をおって結婚式に辿り着くんだなって思うと、やっぱり一大事なんだなって思うね。
妹さん・・私の中ではもう結婚してた 笑
ですね。ホテルの名前が判りますね。
良いホテルでの結婚式ですね。
お父さんの喜びの気持ちがよくわかります。
あのホテルなら日本酒も硬軟色々ありそうですが、高くつくでしょうね。
飲み放題のドリンクにやはり日本酒がなく、
日本酒好きの叔父さんと二人で勝手に(爆)ばんばかオーダーしてたら、当然別料金なわけで、
後日、料金精算してた妹にブースカ言われた(笑)!