月曜は朝から情報シャットダウン!テレビは観ない。ネットの検索でyahooのトップページなんて厳禁。スマホが勝手にポップアップしてくるニュース情報も要注意。電車のモニターに出るニュースとかも要注意。とにかく、情報があちこちから聞こえてくるから厳戒態勢。何のためって、そりゃあスーパーボウルを夜に観るためですよっ!!基本、アメリカで日曜の夕方=日本の月曜の朝に行われるけど、月曜だから相方も私も仕事、 . . . 本文を読む
今年もまた!在宅ワークでお世話になっているところから、お年玉をいただきました!全国百貨店共通商品券 5,000円分 去年 も頂いて、ありがたいことです😊ていうか、去年、ウマヅラハギ を買ったのが、ついこの前のことみたいで…「ええ!?あれからもう1年経ったの?!💦」って思っちゃった。百貨店でしか使えない商品券ですのでね。今年ももちろん!!神戸大丸店のデパ地下へ、レッツゴー!!去年みたい . . . 本文を読む
私の パソコン騒ぎ も落ち着いたところで、ようやくマカロニ日記を書くことができるようになりました。ほっ…(いや、まだ全解決はしてないけどっ!)飲食店で見かける マカロニサラダ って、ポテサラに並んで安いし美味しい定番メニュー。それぞれに、お店の特徴があると、「おお!いいじゃん」って思ったりする。で、ふと。「お酒のアテになるようなのを、自分でいろいろ作ってみよう!」と思いつきまして。早 . . . 本文を読む
気づいたら、もう1月も半分過ぎてる。早い早い!早すぎる。今年は息子は6年生、もっと早く過ぎる気がする。ってわけで、すっかりお正月気分も抜けて、スーパーの陳列は早くも節分モード。そんな中、スーパーの鮮魚の「アラ」コーナーを物色してたら、滅多に見かけない、いいもの発見。大きなブリカマ が 税込268円 ではないですか!まーじー?!ってことで即買い。カマは、やっぱシンプルな塩焼きが一番好き。普通の刺身と . . . 本文を読む
おうちクリスマスパーリー のための、毎年恒例の 丸鶏今年も仕入れました😋いつもの2kgをポチったんだけど、なんか…いつもよりでっぷりしてる感じがする。ありがたいんだけど、焼くのが難しそう😅24日の夜は、いつものサッカースクールがあるから、おうちクリスマスパーリーは25日。でも、24日の朝からブライン液に浸ってもらいまーす。浸かる水に対して、塩5%。砂糖も塩と同じ量。美味し〜くなぁれ🎵 . . . 本文を読む
名古屋のじーじ、大分のじーじ、仙台のじーじから、ほんっと美味しいものが色々届いてます。大分のじーじからは、立派な 愛宕柿!毎年、こうやって、皮も剥いて干し柿用に縄もつけて送ってくださって、ありがとうございます!ベランダにぶら下げて・・・約2週間。そろそろ食べれそう?!クリームチーズに和えると、日本酒の良いアテになるのよね🎵
名古屋のじーじからは、冬休みに読む用に、って本がいっぱい。そして、お菓子 . . . 本文を読む
もうすぐ12月、師走かぁ。毎月、毎週、何かしらモリモリあるんだけど、blogとかSNSで記録を残してると、なんか1年前のことが先週のような感じで、あっという間 ^^;さてさて。お歳暮シーズンにも突入して、名古屋のお父さんから、嬉しいお土産が届きました😊道の駅 美濃白川 にある 美濃白川ハム ピアチェーレ のハムたち!道の駅の敷地内にあるハム工場で製造してるから新鮮だし、なんといっても、 . . . 本文を読む
週末は息子の誕生日祭りってことで、前日は エステラ さんでお祝い。そして本番の日は、朝から夕方までサッカーの試合。誕生日なのに、がっつりサッカー、お疲れちゃんです。メンズがサッカーに行ってる間に、私は最寄りのデパ地下へ誕生日ケーキを買いに。そして、夕飯の誕生日祝いに、何かいつもと違う良い刺身でも用意しようかなーと、鮮魚売り場を物色。15時くらいに行ったからかなぁ、魚1匹丸ごとは刺身用のが無く、全部 . . . 本文を読む
今年のお盆休みに、父たちと遊びに行った紀伊は紀北町。その 道の駅 紀伊長島マンボウ で、またマンボウいっぱいGET!お父さんありがとー!冷凍物だから、長々と楽しませていただきました^^まるき商店 さんの マンボウのこわた ピリッと辛め「こわた」っていうのはマンボウの腸、いわゆる珍味なんだけど、これがまた、おいし〜のだ。すでにピリ辛な味付けがしてあって、ちびちび食べて飲むのにピッタリ。コリコリっとし . . . 本文を読む
夏になると、無性に食べたくなるもの。岩牡蠣、ハモ、ゴーヤいろいろあるけど・・・私はなんと言ってもホヤ!!なんでだろうな。たぶん、神戸に引っ越してきて、簡単に食べられなくなったから、無性に欲するんだろうな。三陸に近い東京に住んでた時は、普通に魚屋さんで買えたけど、やっぱり西日本ではあまり見かけない。あるとこにはあるみたいだけど、今の生活圏内には、無い。というわけで、毎年この時期になると、三陸のWEB . . . 本文を読む
きたー!2kgのかわいい 丸鶏 さん^^クリスマスでもなければ誰かの誕生日でもないけど、買っちゃったのは・・・久しぶりに我が家で 息子の仲良し友達とのお泊まり会!2ヶ月前くらいか公園から帰ってきたら「ママー!4人でお泊まり会することになった!」って、おいおい。「お泊まり会していい?」じゃなくて「することになった」って決定してんじゃねーよ(笑)まぁー、私はいつでもウェルカムだから . . . 本文を読む
3月くらいだったかなぁ。三寒四温ならぬ、山燗四温 ってシリーズの4本の日本酒が出て、山陰の日本酒が好きな仲間の間で、ちょっとしたブームに。「山」は 山陰 から。「燗」で美味しいお酒を、「四」つの酒蔵、日置桜 玉櫻 扶桑鶴 十旭日 で発信するから、「温」めて感じてくださいねって意味。けど、この頃、なんだか忙しくて、かんっぜんに乗り遅れた…気づいた4月頃にはもう売り切れ続出で、4本を揃え . . . 本文を読む
ホタルイカっていうと、富山湾のイメージが強い、のかな?富山湾の波打ち際で夜に大群が光る光景が有名だし、“爆湧き” なんて言葉もあるし。今年は、去年の16倍も湧いてるとかで、漁業関係の人でなくても、すくいたい放題らしいですね〜。でも!ホタルイカ漁獲量日本一は兵庫県 なのだ!ふんっ😤手っ取り早く釜揚げホタルイカを買うことが多いけど、blog仲間の先輩の日記 を見て、ぷりっぷりで . . . 本文を読む
今シーズン最後のカニを食べに行ったナラヤさん に、女将の妹さんの畑で採れたという大根と岩津ねぎがいっぱい。その野菜を、帰り際にいーっぱい持たせてくれました^^大根は、面白い形のものがいっぱい!この子は、手を後ろに組んでスキップしてそう(笑)。ネギはすぐに無くなりそうだけど、大根は積極的に食べなければ!ということで、大根週間をやってみた。この大根たちは、皮…っていうのかな、筋が入ってる . . . 本文を読む
いつものスーパーの鮮魚売り場を物色していると、あるものが目に入る。「なにっっっ?!?!」速攻手に取って、買い物カゴにぼすっと。見てから買い物カゴに入れるまでの間、およそ、0.01秒くらいだったに違いない。だって・・・お頭付き金目鯛が半額になってるんだもん!!!他の商品に割引シールが貼られていることは多々あれど、金目鯛丸々1匹(内臓は取り除いてある)は見たことない。こんなチャンス、滅多にないよ?ちょ . . . 本文を読む