この日は 魚崎 へ。予定よりちょっと早く着いちゃったので、お店の近くを少し散策。真上に阪神高速神戸線が走る交差点にある 魚崎郷の碑 。「魚崎郷」は、自称 “日本一の酒どころ” と謳っている 灘五郷 の一つ。阪神淡路大震災で、多くの灘の蔵が潰れて無くなった跡地に多くのマンションが建ったらしいけど…「灘五郷」という誇りは、やっぱりあるよね。そのすぐ近くには、なんだ . . . 本文を読む
3月くらいだったかなぁ。三寒四温ならぬ、山燗四温 ってシリーズの4本の日本酒が出て、山陰の日本酒が好きな仲間の間で、ちょっとしたブームに。「山」は 山陰 から。「燗」で美味しいお酒を、「四」つの酒蔵、日置桜 玉櫻 扶桑鶴 十旭日 で発信するから、「温」めて感じてくださいねって意味。けど、この頃、なんだか忙しくて、かんっぜんに乗り遅れた…気づいた4月頃にはもう売り切れ続出で、4本を揃え . . . 本文を読む
もう、「春」って言うより「初夏」みたいな日もある5月。蕎麦前 中手 とうは さんでは、温かい蕎麦は10月〜5月しかやっていない。そんなわけで、今しか食べられない春の温かい蕎麦を食べるべく!いつものように、まずは日本酒から。何を飲もうかなーってメニューを見るも、この日も店主の坂口さんが「今日はこんなのとこんなのがありますよ」って、メニューにまだ書いてないのを教えてくれる🎵鳴海 と書いて なるか、前に . . . 本文を読む
5周年おめでとうございます!!
ヒル薬膳粥 ヨル貝料理 カイノクチ、もう5年経ったんだなぁ。
大将のちいさんが、独立してここでオープンしたのは令和元年5月1日。(わかりやすい日にしたかったんだって)その頃、私の息子は幼稚園の年長さん。幼稚園に行ってる間だけでもお手伝いします!ってことで、働かせてもらってたけど、その年末にコロナ騒ぎになって…
あの頃は、ほんっ . . . 本文を読む
気づかないフリして挑んだ、 5月12日。というのも、その2週間くらい前。サッカーの試合からドカドカ帰ってきたメンズが、「あーそうそう!12日の夜、空けといてー」と、ぶっきらぼうに言う。ん? いいよ。なんで?って聞くと、相方「いーから」。息子にも、ねぇ、何?と聞くと、この子も「いーから」。なに?サッカーチームのみんなとなんかあるの?試合見に行くの?なんかやらかした?ってアレコレ聞くも、2人とも口を揃 . . . 本文を読む
この美味しさ、楽しさ、そしてこのお店に出会えた嬉しさを、どんなふうに表現したら良いんだろう!そう思わせてくれるお蕎麦屋さんに、行くことができました。大阪の九条駅から徒歩10分くらい、閑静な住宅街のど真ん中に突如現れる手打ち蕎麦 朗らか さん。誘ってくれたのは、日本酒から繋がった先輩。去年も声をかけてくれたけど、都合が悪くて行けず…今年こそ!と思ってたのだ。朗らかさんは、土日祝しかやっ . . . 本文を読む
ANAインターコンチネンタル の クラブインターコンチネンタル は、予約をすると、レイトチェックアウトが可能!12時まで居られるのです朝食をたらふく食べた後、最後の最後まで、ホテルを遊び尽くす!この日は朝からシトシト雨だけど…「どーせプールに入っちゃえば濡れるんだから、かんけーないもんね!」とメンズはプールできゃっきゃ🎵私は荷造りと、そこら辺を改めて散策。お土産、なんか買っていこうか . . . 本文を読む
朝が来た!!ヒャッホーー!!朝食だ🎵 朝食だ🎵と、朝からハイテンションのメンズ。「ここのラウンジの朝食が美味しすぎるから、ここに泊まると言っても、過言ではない!by 相方なかなかの迷言ですな(笑)。でも、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート の クラブインターコンチネンタル のラウンジで食べる朝食は、ほんっとに美味しいから、いつも食べすぎちゃう。さぁ!ルンルンで会場に向かいま . . . 本文を読む
今回の ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート の部屋は一番端っこだったんだけど、そしたら、なんと素敵なテラス付き!VIVA!端っこ!(笑)そしたら、相方が「夜はここで飲み会やろうぜ!」とな。初日の夕飯を 万座テーブル で済ませた後、ホテル入口にあるローソンで飲み会のおやつやドリンクなどなどを物色してると、息子が「UNOやろ!」と買い物かごに入れる。えー!!家にUNOあるのにーー(笑)!! . . . 本文を読む
やっぱ沖縄の2泊3日って短いなぁ…まだ2日目なのに、もう最後の晩餐だよ…(blogは小分けにして長々とすんません)息子のサッカー最優先だからしゃーないけど。(そのくせ「えー?!もう明日帰るのー?!」と文句を言う。だったら、明後日のサッカーの試合休めよ、と言い返したい。)そんな最後の晩餐も、ホテルの外へ。サッカーの練習をしながら向かう我々。全然先に進まない(笑)まぁ、熱心 . . . 本文を読む
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート の クラブインターコンチネンタル で宿泊すると、素敵なラウンジタイムがいくつかある。私はお酒が飲める カクテルタイム が一番好きだけど、我が家のスイーツ男子は、14時からの アフタヌーンティータイム にウキウキ(笑)。だって、美味しいスイーツが食べられて、ドリンク(ノンアルコール)も飲み放題なんだもんね〜。これがあるから、初日はホテルに到着してすぐに . . . 本文を読む
沖縄に到着した初日は、ホテルのプールに、ラウンジでアフターヌーンティタイム、カクテルタイム、ホテルの周りの散策などなど、一日中を満喫。そして、2日目は、ホテルの外へ遊びに出かけるのが定番コース。また 体験フィッシング に行くんだー🎵と思ったら、早朝から天気が激変で、7時ごろにいきなり雨横殴りの大嵐!雷!ほんの一瞬だったんだけどねー…8時ごろにはもう雨も上がってたんだけどねー . . . 本文を読む
今年の ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート の滞在中も、夕飯はホテル近くの居酒屋にお世話になりまーす😊ホテル内では、プールやビーチ、ラウンジは無料で楽しめるのだけど、レストランはやっぱり高いんだよね。それに、ホテルのレストランって、どこにでもある洗練された感じで、あんまり沖縄の雰囲気を楽しめない。それならホテルから出て、普通の居酒屋で、お手頃価格な沖縄料理を食べるのが楽しいのだ。と、同 . . . 本文を読む
ANAインターコンチネンタル といえば、クラブインターコンチネンタル!ラグジュアリーな空間のラウンジで、いろ〜んなサービスを受けられるんだもん。これがほんっとに素晴らしいのだ!そのワンダーランドへと続く、この廊下のかほりがまた良い。「また来たね」ってワクワクしちゃう。カクテルタイムは17時から。夕暮れになっていくラウンジの雰囲気も、またステキ〜でも、ちょっと ショッキング なことが!!カクテルタイ . . . 本文を読む
空港のラウンジでの・・・朝ビールから始まるこの光景といえば・・・はい!今年もこの時期恒例の 沖縄旅行 に、行ってきます!(っていうか、もう来てます(笑))「土日祝はサッカーの試合があるから、GWといえど休めない」とか言って、合間の平日、学校を休ませる前提で半年前にフライトを押さえる相方。まぁいっかと思う私も私だけど、塾の宿題はバッチリ持ってきましたよ😎向かうは、2021年から毎年来ているANAイン . . . 本文を読む