まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

ドンキで一番売れている ほし梅

2025-02-09 07:27:36 | 親バカ記
うちの坊は、今んところ朝勉型。塾の宿題も学校の宿題も、登校までにやる。ワン子抱えて(笑)(洗濯物が見苦しくてすみません(笑)。冬の間は、乾燥を防ぐために部屋の中で干すので。)学校から帰ってきたら、やれサッカースクールだー、塾だーってなるし、夕飯を食べた後は20時半に寝るまで家でまったりしたいらしい。まぁでも、朝からよく頑張ってるわ。そんな通ってる塾から帰ってきた、とある日。「先生に、もらったー。」 . . . 本文を読む
コメント (2)

スペイン遠征 息子おもしろ語録

2024-12-18 16:28:02 | 親バカ記
スペインから帰国した息子が、いろいろ面白い話(主に憤まん(笑))をしてくれるので、前回 までの日記とかぶるとこもあるけど、備忘録メモメモ。(かっこ)書きは私のコメント。ーーー Cambrils Parkのバンガロー 編ーーーまず、いっちゃん色々言ってたのが、大会中に泊まったリゾート地。■ビュッフェ肉がない!ハムとかソーセージもない。スクランブルエッグみたいなのはあった。(スペインだからサラミくらい . . . 本文を読む
コメント (2)

スペインから無事に帰ってきました!が、なんか痩せてない?!

2024-12-12 08:23:17 | 親バカ記
スペインの国際大会 に、日本代表として10日間の遠征に行ってた息子。無事に帰国しました😊この日は相方も私も午後休。着陸は17時ごろなので、16時ごろに関空着。待ってる間、フードコートでまったりコーヒー飲んでるんだけど・・・「そろそろ着陸体制かなぁ」「あいつ、耳大丈夫かなぁ」←気圧でボワーンってなるやつ「そろそろ集合場所に行く?」って、そわそわ。あのさ、まだ着陸もしてないから。ていうか、2 . . . 本文を読む
コメント (4)

いよいよ大会も終わり!CRUYFF FOOTBALL TOURNAMENT

2024-12-09 08:15:24 | 親バカ記
息子が選抜されたスペイン遠征の大会は、CRUYFF FOOTBALL TOURNAMENT (HP)というもの。日本ではメジャーではないかもしれないけど、世界中のプロフットボールリーグに所属するキッズたちと対戦できる。出発の空港でマネージャーさんが言ってた通り、世界的にも最大規模の大会。開会式も立派!ちなみに、今回の写真は、全部スタッフさんがインスタのストーリーズにあげてくれた動画のスクショ。スペ . . . 本文を読む
コメント (2)

サッカースペイン遠征 観光編 備忘録

2024-12-04 21:05:01 | 親バカ記
海外の人とメールのやり取りだけじゃなく、リモート会議できる現代、「今更なに言ってんの?」って突っ込まれるかもしれないけど…いやーーーーやっぱ、今ってすごいねー!って思っちゃう。私が初めて海外旅行に行った約20年前くらいなんて、こんなことできるなんて夢にも思ってなかったよ。息子は、今、サッカーの国際試合の代表として選抜されて、スペイン遠征に行ってる。みんなに「息子くんが10日間もいない . . . 本文を読む
コメント (4)

いよいよスペインへ出発!空港の「とんかつ和幸 恵亭」で夕飯

2024-12-02 08:31:38 | 親バカ記
息子、いよいよスペインへ!荷造りは、何度も中身を確認してもうバッチリかな?!フライト出発は23:30だけど、関空での集合は20:15。今はロシア上空が飛行できないから、ドバイ経由で行くので、バルセロナ到着は今日の夜20時(日本時間)ごろ。なが〜〜〜あいフライト時間が、まずは最初の苦難だろうね(苦笑)。関空には18時ごろに到着。久しぶりに来たなぁ。前に来た時は大幅に改装中だったけど、今はすっかり綺麗 . . . 本文を読む
コメント (6)

兵庫県恒例イベント!小5の自然学校

2024-09-25 15:44:10 | 親バカ記
息子がいない平日って、初めてかも。何しよう・・・私1人で「佐賀に行ってきまーす」「実家のお手伝いに行ってきまーす」相方と息子と2人で「仙台の実家に行ってこーい」ってのは1回ずつくらいあったけど。というのは、息子は兵庫県主催の 自然学校へ!6年生に行く修学旅行とは違って、いわゆる林間学校、自然の中で色々体験するもの。兵庫県では、この自然学校に5年生が行くのが昔からの恒例行事で、息子の地区では ハチ高 . . . 本文を読む
コメント (4)

オスグッド からの もしかしたらスペイン遠征!

2024-09-02 13:27:08 | 親バカ記
お盆旅行 から帰った翌日からすぐに、息子は9時から16時までというハードなサッカー試合2日連チャン。その次の日もみっちりサッカースクール。そしたら、スクールの翌日「足が痛〜い」と、びっこ引き始めた。痛い部分は膝のちょい下。それって、膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝) ?!いや…年齢的に オスグッド?!しゃがめる?って聞くと「痛い、無理」しかも、この辺?って、そっと押すだけで「いった . . . 本文を読む
コメント (4)

繰り広げられる胃腸炎

2024-03-14 16:48:09 | 親バカ記
先週末の夜遅くに、母のお姉さん(私にとっての叔母)から電話が。母とお姉さんは、近いところでそれぞれ一人暮らしをしてるから、何かと支え合ってるんだけど、そんなお姉さんから連絡が来るなんて…嫌な予感しかないじゃないの😱!電話に出ると、やっぱり。母が、救急車で運ばれたと。一瞬、頭が白くなって「何事?!」って焦ったけど、落ち着いて話を聞くと、目眩と嘔吐と下痢 がひどくて運ばれたんだそう。MR . . . 本文を読む
コメント (4)

ボコボコにされて強くなれ

2022-09-23 22:48:34 | 親バカ記
息子のサッカーFCは、ほぼ毎週試合がある。この日は公式トーナメント戦。 リーグ戦と違って、負けたら即終了。 その初戦に当たったのは、よりにもよって全国大会で優勝したこともあるガチで強いチーム。一方で、息子たちのチームは、この地域では中の中くらいのレベル。 「奇跡を起こせ!」と送り出す。 みんな真剣。でも、その奇跡は起こらず、ボッコボコにヤられた。 圧倒的な力の . . . 本文を読む
コメント (2)

2022年運動会!クラス対抗リレー&綱引き

2022-05-27 16:03:35 | 親バカ記
今年も無事に運動会が行われました!昔みたいに全学年で紅白対抗とまでは戻らず、まだコロナ感染予防のため学年ごとの開催でクラス対抗。でも開催してくれること自体に、先生たちに感謝だなぁ。うちの坊は今年も実行委員会に手を挙げたらしい。しかも、「開会式の初めの言葉」のスピーチ係という大役を任されたとな。挨拶文は自分で考えないといけないらしく、その原稿をしばらく前にチラリと見たらば…えーー&he . . . 本文を読む
コメント (2)

授業参観みたい♪

2022-02-02 06:51:13 | 親バカ記
タイトル、「授業参観みたい♪」なんて書きましたケド…「♪」 をつけるような状況では、まっっっっったく無いで〜す。コロナの影響を身近に感じたのは先々週。いくつか掛け持ちしているバイトのうちの一つ(某ファミレス)に出勤すると、ママさんバイトが急遽3人も来られなくなったとな!!みんな私と同じように、小学校低学年、もしくは保育園に通う子供がいるママさん。要するに、クラス、保育園に感染者が出た . . . 本文を読む
コメント (2)

運動会2021 「とったぞー!」 & 我が家の野菜たち

2021-11-24 15:55:33 | 親バカ記
今年も無事に運動会が行われました!とは言っても、コロナ対策をした上での開催だから、去年と同じく各学年ごとで入れ替え。入場から表彰式などなど含めて45分程度。それでも、やっぱりこういう機会を設けてくれるのはありがたい。今年はクラス対抗で障害物リレー。息子はアンカー。クラス対抗で、みんなが一生懸命同じクラスの子たちを応援してる掛け声って、なんか見てて、やっぱり感動しちゃうね。息子の走りは誰よりもキレが . . . 本文を読む
コメント (2)

ミュージックフェスティバル 2021

2021-10-28 15:53:38 | 親バカ記
今年も無事に開催されました!ミュージックフェスティバル 2021こういうイベントは、 “親への発表” って意味合いも大きいから、なんとかやる。でも今年もコロナ対策のため、発表は各クラスごと、曲も1つのみで、親の入退場や入れ替え時間も含めて15分、子供たちの演奏時間は実質10分程度。それでも、開催してくれるだけでありがたい。息子は、小学1年生だった去年に続き、今年も実行委員会 . . . 本文を読む
コメント (2)

「息子の城」がとうとう完成

2021-08-27 09:03:53 | 親バカ記
私が小学生だった頃は、夏休みの宿題って「絶対にこれだけやりなさい」って課題があったけど、今は(というか学校による?)自由研究は色々ある中から好きなのをやれば良い、という感じ。絶対にやらなきゃいけない、算数と国語は、終業式の日に全て完了(笑)。あとは自由研究。読書感想文に…下書き2回、ついつい本気で赤字入れちゃいまして、清書中↑クワガタ3種類と、実家に居たキアゲハの幼虫(蛹に . . . 本文を読む
コメント (2)