まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

延期・・・(とあるお店で 広島牡蠣のお話でも)

2008-01-30 08:35:32 | 日本酒を飲む @ 関東
ちょっと奥さん、信じられます?! . . . 本文を読む
コメント (21)

ピェンロー鍋 に ベアードビール に 小谷錦

2008-01-29 11:50:00 | 家飲み
白菜の白い部分は、とろっとろに煮込まれておいし~です。 . . . 本文を読む
コメント (14)

辨天娘 で 大宴会!

2008-01-29 02:16:57 | 酒蔵巡り
お泊りしてしまいました。。。でも、ただ飲んで食べてるだけじゃ申し訳ない!7番娘、しっかり?!仕込んできました~。 . . . 本文を読む
コメント

辨天娘 の酒蔵で初仕事!

2008-01-28 02:09:56 | 酒蔵巡り
こんな本格的に酒蔵さんの仕事のお手伝いをした事なんて初めてで、かえって足手まといにならなかったかな~~(汗)。そんな素人でヒヨッコな我々を手伝わせてくれるお父さんや杜氏さんの寛容さもステキです。 . . . 本文を読む
コメント

蕎麦きり さいとう

2008-01-27 16:19:46 | 日本酒を飲む @ 関東
さいとうさんのつまみへの追求心はスゴイ! . . . 本文を読む
コメント (7)

山陰の味わいを堪能するなら @ 味処 進 (鳥取県 倉吉)

2008-01-27 01:50:50 | 日本酒を飲む @ 西日本
いつも山枡店長のblogを見てて、行ってみたいな~~と思っていたお店に・・・とうとう連れていってもらえることに。おつまみも美味しいけど、やっぱ鳥取のみんなと一緒に飲めたことが一番嬉しかったデス。 . . . 本文を読む
コメント (2)

鳥取の師匠 「山枡酒店」 へ!

2008-01-26 22:00:40 | 日本酒を飲む @ 西日本
冷たいお酒しか知らなかった自分に、お燗の美味しさや楽しさを教えてくれた師匠のところへも、アメリカに行く前にご挨拶! . . . 本文を読む
コメント

第二の故郷 @ ふるかわ (佐賀)

2008-01-24 20:08:39 | 日本酒を飲む @ 西日本
九州の県をあげろ、と言われたら、一番最初に佐賀が出ます。あの、、、5年前。ふるかわのおとうちゃんに出会っていなかったら・・・、佐賀の酒蔵に連れていってもらえなかったら・・・今の自分は無かった。 . . . 本文を読む
コメント

旭菊 H7BY に 日置桜 H17BY 仕込み21号

2008-01-24 19:29:23 | 購入したお酒
アメリカへのお供は 日置桜 と 旭菊 . . . 本文を読む
コメント (18)

富久千代酒造 鍋島

2008-01-23 19:22:50 | 酒蔵巡り
2008年01月23日 2:14:16肥前浜駅 について、一番に思ったこと。 佐賀ってあったかいな~。でも、後で話しを聞くと、地元の方にとっては、この日はすんごい寒い日だったらしい。「あったかいな」と思ったのは、降りた駅の目の前に広がる、田舎風景のおかげか。これから始まる旅のことを想ってか。そんな、ワクワクした気持ちで、肥前浜宿にある 富久千代酒造 へ。鍋島 を造っている酒蔵さん、造りの . . . 本文を読む
コメント

@ 和味 りん (新宿)

2008-01-22 23:11:05 | 日本酒を飲む @ 関東
この 板長さんのblog を見ていると、お魚がどれもこれも、とーっても美味しそう。それに、食材を一つ仕入れるにも「物のよさ」だけじゃなく、「人との繋がり」も大事にしているのが伺えて、なんだかとっても好感が持てるのだ。そのお店は 和味 りん 。階段を下りて地下に入る。我々の気配を察すると、す・・・っとドアを開けてくれるのは、作務衣姿の店員さん。お店に入ると目の前には、大きくて綺麗なカウンタ . . . 本文を読む
コメント (2)

富久酒造 の 鍋島 

2008-01-18 18:12:24 | 酒蔵巡り
富久酒造の飯森さん、そして奥さんには、本当にお世話になってしまいました。 ありがとうございます!!! . . . 本文を読む
コメント (9)

明日から

2008-01-17 11:22:10 | 酒蔵巡り
最後の大暴れです . . . 本文を読む
コメント (17)

おれんち (元住吉)

2008-01-15 15:06:16 | 日本酒を飲む @ 関東
またまた、みなさん、ありがとう♪ . . . 本文を読む
コメント (10)

酒の神様 バッカス

2008-01-15 10:45:22 | 日々思う事
ありがとう、役員・・・これくらいなら酔わないけどさ。 . . . 本文を読む
コメント (6)