まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

ツタンカーメン?!

2018-06-06 10:05:23 | 日々思う事

バイト先の店長には、よくいろんなお裾分けをいただくのだけど(いつもあざーっす!)、この日はまた見たことのないものが!


「ツタンカーメン」?!?!


ツタンカーメン といえば、「ツタンカーメンの呪い」っていうちょっと恐いイメージ(まぁ呪いの真相はデタラメと誇張らしい)だけど…

この紫色のは「豆」!
1922年のツタンカーメンのお墓の発掘時、副葬品にこの豆があったらしい。その発芽に成功して今に至る…だから “古代エジプトのロマン” なんですね。


初めて見るので、どうやって食べるのか調べてみたら、炊き込みご飯が一番良いのかな。しかも面白いのが…

それは後ほど。



サヤの色は紫だけど、形はエンドウ豆と一緒。で、豆も紫なのかな〜?って思ったら・・・


ふつーに緑だ。
この豆だけ見たらグリーンピースとおんなじ。


炊飯器で炊くときは、出汁昆布や酒は入れないで、あえて塩をひとつまみだけにしてみた。


炊き上がり〜♪


が!面白いのはここから。保温します。

シャリ切りしてから15分くらい経つと…


んん?!ほんのりピンク?

炊き上がったのは夜中の1時くらいなので(夜中の在宅ワーク中〜)、そのまま保温状態にして一旦、zzz。


朝6時に起きて見てみたら・・・



おおー!赤飯みたいになってる〜!!


事前にレシピを調べてた時に「保温しておくとお米が赤くなる」ってあったのでやってみたので〜す♪ ちなみに、炊き上がった後、保温しないと赤くならないらしい。



塩しか入れてなかったけど、ほんの〜〜り甘さも感じて、見た目にもイイ感じ♪

んがしかし!ムスコは「赤いご飯?!なにこれ、いやー!」っていうかな?(←相方は間違いなくOUTだろう)とドキドキしながら朝ごはんに出したら…

「ままぁ!なにこれ!おいしいよ〜」

ほんとー?!よかったぁ〜〜〜!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユニバーサル・スタジオ・ジ... | トップ | 卵トッピングが120円?!でも... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
俺の嫌いな (白群)
2018-06-05 17:35:02
赤飯かと思った。此方の方が赤だよね。(薄めだけど。 笑)
メデタイ?のかな? 笑
返信する
■白群さん (まき子)
2018-06-05 18:05:17
もち米じゃないし、小豆じゃないし、
味はほんと、フツーの豆ご飯です(笑)。

メデタイ時に炊いた方がよかったのかな。
なーんもない普通の日に炊いてしまいました。
返信する
Unknown (庄助)
2018-06-06 21:14:37
50年近く前高校時代に、ツタンカーメン展、国立博物館へ見に行きました。^^

呪いの血で赤いのでしょうか!?
若、殿も気に入ってよかったですね。
返信する
■庄助さん (まき子)
2018-06-07 01:54:09
呪いの血で赤くなったら怖いですね…(ネタ的には面白いですが(笑))!
ポリフェノールが含まれているので、時間が経つに連れ酸化すると赤くなるようです。
でも保温しないと赤くならないっていうのも不思議ですね〜。
返信する

コメントを投稿

日々思う事」カテゴリの最新記事