埼玉からみえた友達ご夫婦と「柳川のひな祭りとさげもんめぐり」に行きました。
お供はテッド兄ちゃんとぶぅはち。
兄ちゃん、いい天気だね。
水郷・柳河
詩人・北原白秋の詩情を育んだ故郷。
御花
江戸時代以来、「御花」は柳川藩主立花家の邸宅でした。当時、この辺りは「御花畠」といわれていたことから、
柳川の人々は親しみを込めて「御花」と呼ぶようになりました
西洋館
明治43年に立花家の迎賓館として建てられた、鹿鳴館様式の流れをくむ伝統ある建物。
松濤園
明治43年に十四代立花寛治伯爵によって整えられました。その呼称のとおりクロマツに囲まれた池庭で、
座敷からの眺望を楽しむ観賞式の庭園です。
園内には約280本のクロマツ,庭石1500個,石灯籠14基があり,
沓脱石の巨石は旧天守閣の台石を移したといわています。
大広間
松濤園を臨む100畳の「大広間」は、中の間、三の間の畳を取り除くと、能舞台として使えるようになっています
おいらを探してくれ。
精巧に作られたミニチュア。
有明海の名物 むつごろう。
むつごろう
お昼は
道の駅 みやま
みやまラーメン(これは半分サイズ)
煮玉子を包んだ🍙 玉めし
ここでお友達とはお別れです。
これより新門司へ
フェリーで大阪へ、そしてのんびり埼玉の我が家へご帰還。
また福岡に来てね。